ホンダ フリード

ユーザー評価: 3.95

ホンダ

フリード

フリードの車買取相場を調べる

取付・交換 - 点火系 - 整備手帳 - フリード

トップ エンジン廻り 点火系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル(^^)/

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル交換(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月4日 13:09 ラッシュモータースポーツさん
  • イグニッションコイル交換

    交換前 二本は押せばパチンって外れたけど もう二本は精密ドライバーで無理やりこじって外れた 交換後 もともとアイドリング安定性よく吹き上がりが悪い訳じゃなかったけど 気分的エンジンが静かに戻り 気持ちだけ走りやすくなったような

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月16日 17:57 ツナカンさん
  • 点火プラグ交換 その1

    スーパーチャージャーを付けてから5年近くなりましたので点火プラグを交換してみました。(距離は2万キロぐらい) プロの方にお願いしようと思いましたが、これぐらいは自分しなきゃということで・・・ まず、ワイパーを外します。 赤丸の所のボルトを外せば取れます。 ワイパーを外したら、両端のカバーを外しま ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2015年4月29日 17:54 せいぱぱさん
  • プラグ交換。

    37000キロ RXプラグに交換します。 型番がすごく長い。 要確認。 焼け方は、、、まぁ普通。 イリジウムなのに思ったより電極が摩耗していた。と思う。 デンソーのイリジウムプラグ、思い返せば初めて見た気がする。 16v化のせいなのかしら。 わからないけど。 そもそもぼくはNGK派です。 交換方法 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年12月29日 22:50 く~ま♪さん
  • プラグ・イグニッションコイル交換

    もうすぐ10万Kmになり問題無さそうでしたが、予防交換の為プラグ・イグニッションコイルを交換しました。 詳しい整備手帳がなかったので、自分なりのやり方を書きます。 プラグはNGK Premium RXにしました。 型番は写真の物を検索すれば見つかります。 イグニッションコイルはHITACHI製に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年7月10日 18:34 J1031さん
  • 20160918スパークプラグ交換

    8年と9万6千キロ使用したスパークプラグを交換。 交換後はトルクとパワーが戻り、燃費も改善。 もっと早く交換しても良かった。 交換はディーラーで工賃込み約1万4千円なり。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月18日 20:59 ペンタゴン7さん
  • プラグ交換

    プラグ交換したかったのでやりました ワイパーやカウルトップカバーを外していきます カウルトップカバーが外れたら、その下にある鉄板を外します これでプラグにアクセスできます こいつに交換して、外したパーツを元に戻して完成です プラグ交換するだけなのに大仕事です・・・ 交換時:39,887km

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年2月16日 17:31 sugi@-N-さん
  • プラグ&ダイレクトイグニッション交換

    9年12万キロ。 中古で整備履歴もないので、もろもろ交換歴不明。 トラブル無く無交換ならプラグがそろそろ寿命のはず。 特に不具合は出てませんが交換時期ということで。 いろいろ外したところ。 フリードのプラグ、エンジンの後ろ側なんですよね。 非常に整備性の悪い位置。新車時からの交換時期が10 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年4月20日 12:42 HARA★さん
  • プラグ交換 デンソーIK20G

    ヤフーショッピングで購入 右が付いていたプラグです。 よく見るとこれもイリジウムプラグ?

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年1月28日 14:16 あんまんちゃんさん
  • フリード プラグ交換

    息継ぎ対策の為、今まで無交換だったプラグを見込み交換してみます。 プラグコードの無いエンジンのプラグ交換は、初めてやります。 ネットで交換手順を調べた所、なかなか面倒くさそうです。 まずは、ワイパーを2本共外します。 取り付け位置が分かるように目印を付けときます。 カウルトップを外します。 外し ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年7月14日 23:14 Yellow beansさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)