ホンダ フリード

ユーザー評価: 3.95

ホンダ

フリード

フリードの車買取相場を調べる

取付・交換 - 点火系 - 整備手帳 - フリード

トップ エンジン廻り 点火系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル(^^)/

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル交換(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月4日 13:09 ラッシュモータースポーツさん
  • イグニッションコイル&プラグ交換しました。

    ワイパー17ミリボルト外して。鉄板カバー10ミリボルトを外して、外しました。 イグニッションコイル&プラグ交換の写真は撮影忘れてました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月28日 12:18 panda.freedさん
  • IGコイル&スパークプラグ交換

    IGコイルとスパークプラグが来たので帰宅後すぐに作業開始。 すでにカウルトップとロアカバー外れてます。 ここまでバラさないとIGコイルにアクセス出来ません。 スパークプラグは奮発して「RX」! 中心電極が「ルテニウム」らしい。 某部品メーカーのIGコイル。 日本製なので安心です。 交換完了。 カウ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月15日 20:09 けんたこさん
  • プラグ交換(覚書)

    10万キロメートル目前で、加速時の息継ぎ症状が発生したため、プラグ交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月20日 10:30 R.T. Scramble ...さん
  • イグニッションコイル&スパークプラグ交換(備忘録)

    いつ交換したのか分からないので116,764kmにて実施 イグニッションコイルはNGKのU5167をチョイス スパークプラグはDENSOのイリジウムパワー IK20 外したらこんな状態 新旧比較 こちらも 作業手順は割愛 作業時間1時間30分で無事終了 とにかくプラグの位置が裏側でやりにくいこと ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年9月3日 20:19 Taka923さん
  • プラグ&イグニッションコイル交換

    11万キロ超え 走ってると行きなりアクセルを放したような現象が!? 近くのホンダで即点検してもらったら、イグニッションコイルとプラグ(1番)が劣化しているとのこと。 交換しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月25日 14:46 k-strさん
  • デッドニング/バルクヘッド+イグニッションコイル・プラグ交換

    バルクヘッド ※耐熱制振材+ゼトロ耐熱吸音シート10mm+耐熱静音シート(アルミガラステープ処理) バルクヘッド ※耐熱制振材+ゼトロ耐熱吸音シート10mm+耐熱静音シート(アルミガラステープ処理) バルクヘッド ※耐熱制振材+ゼトロ耐熱吸音シート10mm+耐熱静音シート(アルミガラステープ処理) ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年2月3日 02:07 ryttra5さん
  • プラグ交換 デンソーイリジュウムVK20 

    デンソーイリジュウムVK20を安くYオクにて入手しましたので、取り付けを行いました。 皆さんの整備を参考に行いました。 プラグ交換でこんなに時間がかかるとは思いませんでした。 簡単に出来る方法無いのかなぁ?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年10月22日 16:34 keruさん
  • イリジウムプラグに交換~②

    新旧比較。 こんがり焼けてますが、先の方は結構白っぽくなってますねぇ。 形状を見る限り、純正もプラチナプラグかなんかなんですかね? だとしたら、まだ交換しなくても良かったかな?? 新しいプラグをプラグソケットに装着して、挿・入★ ハンドル無しの状態でねじ込んで、手で締められなくなったところで、 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年9月14日 23:44 _ishi_さん
  • イリジウムプラグに交換~①

    デンソーの“イリジウムタフ”型番はVK20です。 プラグのあるイグニッション部にはエンジンの遮熱板?隔壁?を外すとアクセスできます。外し方は、以前のエンジンルームデッドや、他の方の手帳でもわかると思います。 プラグの位置は一番奥の赤丸の部分は全然見えてませんが、全部で4個です。 こっちのほうが見や ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年9月14日 23:19 _ishi_さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)