ホンダ フリードハイブリッド

ユーザー評価: 4.33

ホンダ

フリードハイブリッド

フリードハイブリッドの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - フリードハイブリッド

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • リアスピーカーの交換

    前車のモビリオから取り外したコアキシャルスピーカーが余っていたので、リアスピーカーを交換してみました。 スライドドアのスピーカー交換は作業スペースが狭く、思いの外手こずりました。 スライドドアのドアノブを外します。荷造り紐を3回通して節目を作り、隙間に通して金属ピンを外します。 この時ピンが勢いよ ...

    難易度

    • クリップ 30
    • コメント 1
    2017年1月8日 09:25 masa2016さん
  • サブウーファーの取付

    既にスピーカーは交換していますが、低音が足らないのでパイオニアのTS-WX120Aを取り付けました。 ハイブリッドは運転席下は全くスペースなし、助手席下の縦方向取付でなんとか収まりました。ただし、一番後ろまでスライドするとレバーと干渉するので、1つ前のポジションまでしか下げられません。 ナビは純正 ...

    難易度

    • クリップ 26
    • コメント 6
    2016年12月24日 19:43 masa2016さん
  • フロントドア内張り外し

    スピーカー交換など、よく外すので個別に手帳に。 運転席側ですが、助手席側も一緒です。 まずドアウィンドウスイッチ脇の凹みのカバーを外し、ネジ1個を外します。 ドアノブ部分のカバーを外します。 ツメを下に押しながら、手前に引いて外します。 押して引く…矛盾してますが、ツメを押しながら手前にかき出す ...

    難易度

    • クリップ 19
    • コメント 1
    2014年2月23日 20:40 ドラゴンたっき~さん
  • フロントスピーカー交換準備その2

    ツイーターの取付準備です。 ツイーターの台座部分をひねって外します。 更にスピーカーネット部分もひねって外します。 TS-F1730SにはHONDA用のブラケットも付属しています。 ブラケットをこの位置でツイーターにハメます。 ブラケットをはめるとこんな感じになります。 ブラケットはめたツイーター ...

    難易度

    • クリップ 19
    • コメント 0
    2017年1月8日 18:34 ぎゃばんさん
  • USB接続ジャック、HDMI接続ジャック取付

    それぞれのケーブルにパネルその他が入ってる。 どうりで高いはずやわ~(..;) それにしても最近の車は仕上がりが綺麗な分作業がやりにくい、私の技量では、かなり難易度高め・・・(>_<) まずは下回りのパネルから取りかかる。 ハンドル下と助手席側のグローブBOX下のカバーはネジ止めではないので、簡単 ...

    難易度

    • クリップ 17
    • コメント 2
    2018年4月15日 00:01 ひろ@エギコムさん
  • フロントスピーカー交換

    頼りない純正スピーカー( ・3・) けして高いスピーカーではないですが、フロントスピーカーを交換しました。 新型フリードのスピーカーを交換した諸先輩のみんカラ拝見しながら、まずは下準備。スピーカーセットの中に ホンダ用ブラケットが入っているので、楽でした(* ´ ▽ ` *) 内張りを外すため、 ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 4
    2017年2月7日 19:38 白ちゃん[シラチャン]7775さん
  • フロントスピーカー交換

    ドアの内張り剥がしは既に先達様たちがやられていますので、そちらを参考にしました。 上部の三角部分はクリップのみでとまっているので、手で引っ張ればとれます。 取りにくい場合は内張り剥がしを突っ込めば簡単です。 一箇所だけクリップがドア側に残りやすいので、残った場合は内張り剥がしのツールでとっておきま ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 0
    2017年1月10日 00:03 ぎゃばんさん
  • ツィーターの取り付け

    ドアミラーガーニッシュを加工して、ALPAINE STE-G170Sのツィーターを純正ツィーターの取り付け位置に取り付けました。 本体とベースの噛合い部分の寸法は40.5mmです。ガーニッシュには40mmの穴をあけることにしました。 直径40mmの型紙を作り、ガーニッシュの裏側のクリップと干渉しな ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2016年11月20日 08:21 masa2016さん
  • フリップダウンモニター取付 ①

    中身はこのような感じです。 いかにも大陸製という感じの作りです。 デザインは薄くていいんですけどね。 ルームランプを外します。 ネジ2本外せば簡単に取れます。 丸印のカプラーを外します。 ピンクの配線が常時電源。 青の配線がドア線です。(マイナスコントロールです) 配線を通すためにピラーを ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2014年9月14日 17:37 Masaaki.さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)