ホンダ フリードハイブリッド

ユーザー評価: 4.33

ホンダ

フリードハイブリッド

フリードハイブリッドの車買取相場を調べる

カーナビ - 整備手帳 - フリードハイブリッド

トップ オーディオビジュアル カーナビ

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ノア/ヴォクシー(90系カーナビ保護フィルム10.5インチ用取付方法動画あり

    下地処理をします。 https://youtu.be/HrUnO6FvGd0

    難易度

    • コメント 0
    2022年4月18日 14:47 AXIS PARTSさん
  • パイオニア 楽ナビ AVIC-RL520 取り付け

    オプション0で納車された為、その日の午後からカーナビ取り付け開始 8インチのカロッツェリア楽ナビ 純正ケーブルと楽ナビとの変換ケーブル ナビ連動2カメラタイプドライブ レコーダーVREC-DS810DCの配線もあるので、なんか多い。   純正7インチナビパネルを撤去 8インチナビパネルに楽ナビ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年7月23日 19:45 yosikichiさん
  • リアカメラの取付

    DOPナビ連動の社外リアカメラを設置しました。 カメラとDOPナビ用入力ハーネスが必要となりますが、両方で1万はかかりませんでした。 リアカメラには、あらかじめコードに電源取り(ACC電源)用オスギボシ、鍬形端子と映像用RCA端子オスがセットされています。これにナビ接続ハーネスをRCAで接続するだ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 5
    2013年4月21日 11:02 ぱんたくんさん
  • カロッツェリア zh0009取り付け

    納車後早速作業です。 オーディオレスなので、 簡単にはずせました。 下の青いのはディーラーでもらったアシモのブランケット。 作業中、特にシフト周りの傷防止の養生としてとても重宝しました。 左右のエアコンパネルをはずして… メーターもはずします。 メーターバイザー、下部のパネルとも手前に引っ張る ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年8月12日 15:02 _ishi_さん
  • とりあえずバックカメラ表示させたい①

    エーモンの取り付けキットを使ってオーディオ取り付け。 パネルの外し方の紙もついてくる 2DIN穴の下の小物入れ?を外すと固定ネジが見えるから外して、枠を引っ張るととれる。 ナビなし車だと固定金具が無いので引っ張るだけでとれちゃう。 養生してガッパリ取り外したところ。 次回からは小物入れを外して ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年11月4日 21:07 いわてけんさん
  • ホンダ フリード オープニング画面自作 VXM-217FNi

    昨日は夜寝れなかったので 諸先輩方がアップしています ナビのオープニング画面変更を参考に試みました。 いろんな方の手順を参考にさせていただき、 感謝しております。ありがとうございました! 早速ですが、ナビの型は 9インチプレミアムナビVXM-217FNi MENU→ システム設定→ 起動画面 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年6月6日 12:41 ひーまりさん
  • カーナビの取付け その一

    午前中納車だったフリード、オーディオレスなので午後からカーナビの取付け開始です。 取り敢えず傷の入りそうなところに養生テープを貼ってナビパネルを外してみました。純正のETCアンテナが付いています。これは使わないので外してしまいます。 事前に既にナビを取付けた方のブログなどを見ていたのでサクサクとパ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年2月1日 22:20 ななあーるさん
  • ナビの外部出力にスマホ連動

    ビデオ端子付きのセンターロアボックスを買った目的、それはナビの外部出力とスマホを連動させるためのHDMIケーブルを出すために買いました(*゚▽゚)ノ ナビから出ている外部出力線は赤、白、黄色のビデオコードです。 これだとiphoneの映像をナビに映すことが出来ないのでHDMI変換器を使ってビデオ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年1月13日 23:20 $OBUTさん
  • ナビ取り付け①

    お決まりのすっからかんで納車。 前車からナビを移設します。 養生します。 カバーを取り外し。 ネジ2本取り外し。 あとは気合いでパネルを取り外し。 アンテナ2本を助手席側に取り付け。 残りは純正アンテナ2本を使用。 CADで図面作ってアルミ板切ってGPSアンテナの台座を作ったけど、ナビスペなのでG ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年3月10日 20:07 サウンドジャックさん
  • 【完結】フリードのMOPナビをDOPナビ(Gathers9インチ)に換装しました

    パネルが収まらなかった件ですが、無事解決しました。 どうやらメーカーオプションナビパネル背面のこいつを流用する必要があった模様です。 無事に取付完了し、しっかりと収まりました。 正面から見ても背面アタッチメントが付いてるのが分かります。 ついでにオープニング画面をフリード用にカスタム&お気に入りの ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2020年10月25日 18:50 河童太郎さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)