ホンダ フリードハイブリッド

ユーザー評価: 4.32

ホンダ

フリードハイブリッド

フリードハイブリッドの車買取相場を調べる

シート・シートカバー - 整備手帳 - フリードハイブリッド

トップ 内装 シート・シートカバー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ウルトラスエードのアームレスト

    東レの「ウルトラスエード」を使って試作品作りました!スエード調の生地なので高級感があります。

    難易度

    • コメント 0
    2023年12月19日 15:05 MLITMANさん
  • セカンドシート延長キット取付

    セカンドシートのレールに付いているカバーを外します。 奥を広げて手前に引くイメージで外します。 後ろも同様に外します。 シートをずらして3列目のマットにかませて取り付けます。 シートを載せて取り付けます。 カバーを取り付けます。 後ろから見た写真です。 前記しましたが、3列目のマットにかませ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2013年9月14日 18:22 Masaaki.さん
  • アームレスト 角度調節

    アームレストの高さが低すぎて、使い物になりません(結構シートも立てて乗るし)。 そこで、奥に見えるように、少し先端が上がるように調整します。 幅が狭いのはそのままですが、思った以上に使いやすくなりました。 FREEDのアームレスト基部は、シートフレームに溶接らしく、他車のようにアームレストその ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年3月19日 00:22 四国ミントフィットさん
  • 3列目シートを撤去してスペアタイヤ積載・・・その②

    3列目シートの取り付けステーの 2本のボルトを取り外せば・・・ 3列目シートと取り付けステーに分解 取り付けステー部分のカバーだけだと 中央に穴が・・・ この部分を隠すカバーはシートに付いてます 部品で発注したカバー・・・ シートがモカなのでモカにしたら、 MC後はシート色モカでも黒でした 取付は ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年8月6日 21:36 きの!さん
  • フリード君ダイエット(≧∀≦)

    九州旅行に向けてフリード君のダイエットをしました(゚∀゚ゞ) まずはBefore( ̄∇ ̄) 3列目シートの付け根のこのボルトを外します( ̄∇ ̄) ボルトを外して3列目シートを外します( ̄∇ ̄) カバーを戻します( ̄∇ ̄) 3列目シートを外して30kgの減量に成功しました(≧∀≦) これで、少し ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2013年9月5日 22:49 グロスケさん
  • 3列目シート取り外し※夏休み旅行限定

    夏休み5日間旅行にお出かけのため、期間限定で3列目シート取り外し。いつもはこの状態で出掛けるけど今回は荷物も多く、4人乗車なのでスペース重視で。 シートを持ち上げた状態で付け根のこのカバーを持ち上げる感じでグッとやるとパカッと外れる。外れるというかズレる。 ズレたカバーの中央部のこのカバーを外す。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年8月5日 12:33 miyattiさん
  • 三列目シート取り外し

    今度ちょっと遠出するので、荷物場所確保も兼ねて、3列目シートの取り外しを決行しました。まずシートを跳ね上げて、支えてる部分のカバーを引っ張ります。すると回りのカバーが外れナットが見えます。「14」サイズなので回して外します。ちなみに跳ね上げたままでもシートが落ちてくる心配はありませんでした。 外し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年9月16日 11:04 toy-2daxさん
  • 3列目シートを撤去してスペアタイヤ積載・・・その①

    3列目のシートにカバーを被せるには 取り外した方がやりやすい 重量は17.6㎏、左右で35.2㎏の減量 滅多に使わないシートをそのまま戻すか それより・・・ GB3には日産車のスペアタイヤを 積んでいたけど緊急出動の機会無し GB7には純正タイヤを積んでみた パンクなんて数十年してないけど も ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年5月28日 19:52 きの!さん
  • 除電対策 車用アーシングマット動画あり

    【YouTube動画あり】 最近、少し湿度が乾燥してきたので、除電対策としてアーシングマット再設置しました クルマ全体の除電と言うよりは体の静電気を逃がす対策です

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年11月24日 18:44 HONDA.ModuloXさん
  • 【for車中泊】とりあえず、横になることはできるが…

    車中泊もできる仕様を目指すことにしたので、まずは簡易的な棚を作成した。 http://minkara.carview.co.jp/userid/700995/car/2469631/4565234/note.aspx 次は、まずはオイラ一人だけでも、実際に休める仕様を目指すことに。 とりあえ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年12月24日 21:37 highburyさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)