ホンダ フリード+ハイブリッド

ユーザー評価: 4.58

ホンダ

フリード+ハイブリッド

フリード+ハイブリッドの車買取相場を調べる

取付・交換 - 吸気系 - 整備手帳 - フリード+ハイブリッド

注目のワード

トップ エンジン廻り 吸気系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • レスポンスリング取り付け

    エア導入経路を緻密に抑制することで整流効果と流速UPが生まれ、アクセルを踏んだ時点から最高のパフォーマンスが引き出されます。 (メーカー説明) 矢印のフックを外します 矢印のフックを外したら、エアクリーナーのカバーを外します。 こんな感じで外れます リングを取り付けたらカバーを戻して終了♪ 3 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2017年11月9日 00:08 智&優さん
  • シエクル/レスポンスリング RH10RS #00 取り付け

    シエクル/レスポンスリング RH10RS #00です。 みん友の智&優さんほか、皆さんのレビューを見て購入に踏み切りました。 購入ポイントは「加速が良くなってなお且つ、EV走行に入りやすくなって燃費もよくなる」という一石二鳥な点。 自分は走行時エコモードメインで通勤で市街地走行が多いので#00を ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2017年12月11日 17:09 ぐらごんさん
  • レスポンスリングHYBRID ダブルリング取り付け

    以前取り付けたサブコンのさらなる性能向上と燃費改善を目的としてレスポンスリング(ダブル)を取り付けました。 エアクリーナーボックス下の◯印のボルトを外します。 ボックス~インテークパイプ動くようにして、矢印のスロットルバンドを緩めてパイプを助手席側へずらします。 しかし、中々固くてパイプを助手席側 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2019年11月24日 21:41 dayan nyaoさん
  • レスポンスリング【エアクリーナー側】取付け

    MINICONとセットで買ったレスポンスリングが届いた。 しばらくMINICONのみで走っているが、なかなかアクセルが軽くいい感じに走れてます(^^)/ なので、レスポンスリングも楽しみ! エアクリーナー側とスロットル側の2個入。今回は単体での効果を体感したいので、取付簡単なエアクリーナー側の ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年5月2日 15:39 チョッパー石松さん
  • K&N HIGH-FLOW AIR FILTER 約800km走行後インプレ

    エアフィルターを交換して約800km走行した感想は……… す、すごいです! 今までミニコン、レスポンスリング、AdPowerと取り付けそれぞれ感覚的に違いがわかるくらいの変化はありましたが、ほんとに多少です。 でもエアフィルターでこんなに変わるか!? ってくらいに全速度域でレスポンスが良くなっ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年7月27日 16:36 (よりいち)さん
  • レスポンスリング取り付け

    シエクルレスポンスリングを取り付けしました。 装着はミニコンと一緒に装着。 まず純正のエアクリーナのBOXの上側を外す為に赤矢印のフックを外します。 外し方はフックをつまみ矢印のような感じでひねると・・・ 簡単に外れます。 他3つのフックも同様です。 画像は外れてますが、フック4か所が外れると ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年12月4日 23:27 ふぶーさん
  • シエクル MINICON取り付け その2

    その1の投稿 http://minkara.carview.co.jp/userid/2190549/car/1693826/4518027/note.aspx その後レスポンスモードでの走行テストをしてみました。 長野県安曇野市から名古屋中区まで敢えて高速を使わず下道で走って見ました。 ギ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年11月26日 18:59 kunitan001さん
  • 純正からK&Nハイフローエアクリーナーに交換と伝導性アルミテープチューニング

    皆さんの整備記録を参考にさせていただき、純正からK&Nハイフローエアクリーナーに交換しました。 型番は33−5027です。 4つのクリップを外し筒のところを引っ張ったらカバーが外れました。 伝導性アルミテープをギザギザバサミでカットし、内側に貼りました。 カバー筒のところにも貼りました。 ハイフロ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年12月25日 09:34 マーボートートさん
  • レスポンスリング【スロットル側】取付け

    昨日、エアクリーナー側のレスポンスリングを着けたばかりだが、GW不要不急の行動自粛で買い物にも着いて行けないから・・・ 意を決して作業開始~(^^)/ たかだかリングを嵌めるだけの作業だが、エアクリーナーボックスごと動かさないとスロットル側は嵌められない(;^_^A 結構難易度は高そうだ。 エ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年5月3日 16:18 チョッパー石松さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)