ホンダ フリード+ハイブリッド

ユーザー評価: 4.58

ホンダ

フリード+ハイブリッド

フリード+ハイブリッドの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - フリード+ハイブリッド

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • リアドラレコかんたん手抜き取付

    今回は手抜き取り付けのため、マウントをリアウィンドウに接着するのではなく、ルーフラックに結束バンドベースを利用してタイラップで装着します。 これだと今後改めて移設するのもかんたん。 結束バンドベースをマウントの接着面に装着します。 結束バンドベースにタイラップを差し込んでいきます。 ルーフラック ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年7月31日 21:48 せーちさん
  • バックビューモニター取り付け その1

    まずは、リアカメラの取り付けです。最初は車内ラゲッジのルームランプ後ろに付ける予定でしたが、リアウインドウの上のフレームが視界に入り後ろ遠方が見えにくいため、車外のリアナンバープレート周りに付けることにしました。 バックドアのランプを外します。 外し方はランプのカバーを外し、赤丸のネジを外します。 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年1月21日 23:08 dayan nyaoさん
  • リバース連動ドアミラー下降ユニット

    乗り換え前の車には、リバース連動ドアミラー下降装置が付いていましたが、フリードにはオプションでも設定がなく、不便を感じていたので自分で付けました。 添付の配線図ですが、本体装置の黒と橙と茶の3本の配線位置が配線図と違いました。 本体と配線図が違うので、販売店に確認したところ、本体の配線が正しいとの ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年8月15日 08:15 dayan nyaoさん
  • 楽ナビ AVIC-RL712の充実編①

    ナビの入手後、取り付け予定でしたが肝心の車両がDにて入院中で残念ながら暫く帰らないとの連絡がありました。 よって、此処で直ぐお伝えする事が出来ませんので変わって他の機能を充実させるための方法を困惑しつつ、メーカーへの問い合わせで知り得た内容をお伝えすべきDMからの御質問も兼ねて投稿させて頂ける運び ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年5月28日 16:55 ばつ1さん
  • 楽ナビ AVIC-RL712の充実編②

    楽ナビ AVIC-RL712の充実編①からの続きです。 助手席の茶木目調のパネルを思い切って外してみました。 パネルを外すと裏側にスペースが有りました。 USBとHDMIが備わったポートを外したパネル下のトレー側面に開口部を作り装着しようと思いました。 尚、HDMIの端子には形状の種類があります ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月28日 16:56 ばつ1さん
  • キーレス連動でドアミラーが開閉するやつ(その2)

    赤丸の所に配線をしていきます。 必要なとこは全て出ているのでビニールを剥がしてブチルゴムと格闘する必要はありません。 スペースに余裕のある緑丸のあたりで結線しようかと思ったのですが配線を束ねてる布テープを少し剥がしてみるとなんか樹脂っぽいので固まってたのでコネクタ付近に割り込ませました。 キッ ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2018年4月16日 12:06 pearl.+さん
  • まつらさんの「何時でもパワーウインドー(PW)」その1

    月の花さんに紹介された、まつらさん製作の「何時でもパワーウインドー」を購入しました。 車中泊で後ろ座席で睡眠中、深夜になり、急に暑くなったり、寒くなったりして後席の窓を開けたり、閉めたりしたくなった事ありませんか。それをするためには、前席のエンジンスイッチまで体を伸ばし、エンジンスイッチをイグニ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2017年10月7日 11:09 kunitan001さん
  • ポチガー取付

    まずはウインドウ横のカバーを外してから、金属クリップで留まっているいるドアノブを外しました。 次に内張りを外すのですが、これが結構大変・・ 自動ドアのスイッチを切って半開き状態から、前側の内張りを外側に思い切り引っ張る! 後ろ側は外から・・ ココもスペースが狭く難儀します。 ノーマル部品を外して、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年3月7日 19:39 twonerさん
  • ♪渦巻ホーンでヨーロピアン?♪

    ①フロントバンパーを外し、ノーマルホーンを外す ②ステー使って渦巻ホーン2個を固定 取り付け部の拡大 ホーンの開口部から水が入らない様、本体は横向きに、口は下向きにしてみました。 ノーマルホーンは1個、今回取り付けるホーンは2個あるため、エーモンのホーンリレー.ハーネスセット(黄色い線)を購入して ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月23日 21:13 heat281さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)