ホンダ フリード+ハイブリッド

ユーザー評価: 4.58

ホンダ

フリード+ハイブリッド

フリード+ハイブリッドの車買取相場を調べる

整備手帳 - フリード+ハイブリッド

注目のワード

  • オススメ記事

    POTY殿堂入りも果たした絶品ボディカバー

    愛車を守る絶品ボディカバー! みんカラユーザーに支持されるのには理由があります。

    オススメ度

    2022年4月15日 ボディカバー専門店カバーランドさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ガラス被膜の硬化が進む陽気!^^NEW

    湿度も高く 正直言えばもうちょっと欲しいところですが ガラス被膜の硬化が進みます! ハッタリ焼付乾燥させているところは どうなんでしょう??

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月23日 16:44 カーコーティング専門店Y’sさん
  • コーティング完了

    ボディ、ホイール、ウィンドウコーティングとステップのプロテクションフィルム完了です。 艶々でマ◯ダのソウル・レッドに近い深みのあるレッドです。 天気は曇りですが鮮やかレッドです。 せっかくコーティング出来上がったんですが、このフリードは今日が最後です😠このままDに返却します。 今回お世話になった ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年1月24日 14:05 0127shinさん
  • KENWOOD DRV-EM4700取付け

    先月半額で手に入れたミラレコを取付けます。 今回もmomo師匠とむくじゃらんさんにお手伝いして頂きました😆 私が写真撮ってる間に師匠が既存のリアカメラの配線を外して新たな配線を通し始めてました💦 リアカメラの仮付けと位置決め。 説明書には配線を下から通してとありますがそんな面倒な事やらず距離も ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年2月22日 11:51 0127shinさん
  • 純正7型パネルにKENWOOD9型ナビ入れると、こうなる。

    いきなり(笑) 納車前に検証してみた内容をアップします。 パネルは無加工です。 アタッチメントは、穴開けします。 これ、アリだと思います。 飛び出し感が気になるようであれば、上部、左右にナビバイザーを作ってしまえば、違和感無いと思います。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年6月27日 05:56 MIYASANさん
  • スマートキー電池交換

    昨日、朝イチエンジン始動時にこの警告灯がついきました。 納車されて2年半、スマートキー電池、持った方だと思います。 仕事終わりに電池交換😃どうせやるなら2個ともやります。 ストックしてあったボタン電池🔋 まずはキーカバーを外します。 シリンダーキーを抜いたらプラスチックの部分にコインとかでひね ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月28日 05:53 0127shinさん
  • ブチル除去

    マジックで縁に沿って サービスホールの型を取っておきます。 型に沿ってビニールを切り抜いておきます。 巻き取るようにして、ビニールの残りとともにブチルを取っていきます。 こうすると処理も簡単です。 後はブチルをパーツクリーナーで取り除き、 型とりしたビニールを目安にデッドニング材を大きめに切り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月22日 21:33 kakatoさん
  • ラゲッジテーブル作成

    前回購入したアカシアウッドを幅127.5cmにカットします。 4層塗り完了❗️車内側は落ち着いた感じのオールナット調に塗りました。 裏側も同じく、クリア4層コーティング 車外ではアウトドアテーブルとして使えるよう、クリア塗装を施し、ナチュラルな感じに仕上げました❗️ 今回使用したニスです❗️👍 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月13日 20:36 雪兎yukito4178さん
  • ミラーウインカーリム取り付け

    光沢・強度に優れたABS樹脂製 装着は、裏側に付属している両面テープで貼るだけで簡単に取り付けできます。 左右2枚入り 取り付け前 取り付け後 左側 取り付け後 右側

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年6月18日 07:57 智&優さん
  • SRAFACE GO 2 の液晶交換

    本体側に残った両面テープのカスを除去。 取れない糊はステッカー剥がしを綿棒につけてこすり取ります。本体側に垂らさないようにね 交換の一番のハードル。 右下部分に、タッチパネルからのフラットケーブルを受けるサブ基盤があります。 ここの交換が最も難しいところ。 交換途中、写真を撮っている余裕などあ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月7日 22:31 kakatoさん
  • ドアリフレクションサイン装着

    ハセプロのドアリフレクションサイン。 運転席装着前。 装着後。 運転席側スライドドア装着前。 装着後。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月6日 20:59 智&優さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)