ホンダ フリードスパイク

ユーザー評価: 4.08

ホンダ

フリードスパイク

フリードスパイクの車買取相場を調べる

自作・加工 - グッズ・アクセサリー - 整備手帳 - フリードスパイク

注目のワード

トップ グッズ・アクセサリー グッズ・アクセサリー 自作・加工

  • キーホールカバー自作

    材料 ダイソー:ネオジム磁石・速乾性パテ・クリアースプレー 好きなステッカー 手順 1・鍵穴部分にビニールシートを乗せてその上に磁石とパテを置き乾くまで待ちます。 2・乾いたら余分な部分を削り落とし、塗料で色づけして乾燥させてステッカーを貼り完成。      

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年4月18日 01:15 nuno3さん
  • カーナビ専用?タブレットを簡単&すっきり固定に変更

    オイラのカーナビは、以前ブログに書きました、 androidのタブレット+ヤフー!カーナビ をメインに使用しています。 このルート引きが自分の好みにすごく合っており、気に入っています。 (この写真は以前のブログから転用) http://minkara.carview.co.jp/userid/8 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月13日 19:18 柴っちさん
  • またまたタブレットの取付方法を変えてみた。多分最終形!?

    ハザードスイッチの右側に付いている物が今回の主役です。 これに、パイルダーオンすると・・・ こうなります。 取付簡単、使用しないと時はすっきりのタブレット取付金具となりました。 因みに、以前似たような事、というかほぼ同じことをしていましたが、ちょっと使い勝手が悪かったので、 よりお手軽&手に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月11日 14:58 柴っちさん
  • なんちゃってキーホールガード

    todatiさんやポン太のパーツプレビューをみて、 指をくわえてましたが、 仕事中にひらめいて、貧乏なおじさんは、駄目もとでやってみました。 まず、前の車の錆で穴が開いたところを埋めた時に使った、干からびかけた粘土パテと事務用の磁石とラップを使って工作です。 まず、鍵穴のところにラップを二つ折 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2010年9月24日 23:10 むんぱぱさん
  • 置き時計にスモール連動の照明を付けてみた

    今更ですが、2年近く前にフリパに付けた時計に、 夜間見やすいようにスモール連動の照明を付けてみました。 元々は本体右上の白いスイッチを押すと数秒間は内臓の麦電球が点灯して文字盤を照らしますが、 いちいちスイッチを押さないといけないのと直ぐに消えるので、 当初は夜間の時間確認は頭上のマップランプを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月27日 16:30 柴っちさん
  • サイドシェード作成

    プラスチックダンボールことプラダンの黒を買ってきました。 182cm×91cmしかなかったのでこのサイズで購入。 ここから車中泊には欠かせない、左右のシェードを作っていきます。 まずは新聞紙で型紙を作ります。 モビリオスパイクと違って、ガラス面と窓枠の間に窪みがあるので、はめ込み式にすればスト ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月1日 19:42 月零 GOさん
  • アームレストコンソール照明

    以前取り付けたアームレストコンソールに照明をつけました。 スモール電源から拝借し、フロントマット裏からアームレストまで配線。 本体を立てても邪魔にならない位置や配線の余裕を考えて、思い切って穴あけて本体内に配線しました。 開けた時に点灯する様に、エーモン マグネットスイッチを使用しました。 蓋にエ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2011年4月3日 18:59 いちごマックさん
  • エーモン アクリルパネル作成・取り付け

    エーモンのページに詳しく作り方が載っているのでここは割愛。 軽い気持ちでとりかかったら痛い目みました。やはり専用工具は買っておくべきです。 それはさておき… アタクシの大好きな大好きなだぁぁぁい好きなストライクウィッチーズのロゴを貼りました。 ステッカーカットがしんどかったorz 夜点灯の図 電 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年10月10日 22:52 Gargoyleさん
  • USBポート取付(取付)

    前回からの続きで、USBポートを取付ます。 取付場所はグローブボックス内。 後付けETCとかをここに取り付けるみたいですが、装備車なので丸々空いてるんですよね。 しかもコードを逃がす構造にもなっているし、必要ないときは仕舞えるしでいいことづくめ。 ここに設置します。 両面テープでバシッと固定。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月8日 21:32 月零 GOさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)