ホンダ フリードスパイク

ユーザー評価: 4.08

ホンダ

フリードスパイク

フリードスパイクの車買取相場を調べる

カーナビ - 整備手帳 - フリードスパイク

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ノア/ヴォクシー(90系カーナビ保護フィルム10.5インチ用取付方法動画あり

    下地処理をします。 https://youtu.be/HrUnO6FvGd0

    難易度

    • コメント 0
    2022年4月18日 14:47 AXIS PARTSさん
  • YAC VP-72 ポータブルナビ用バイザー 取付

    今まで、ナビ用バイザーを付けるとハザードスイッチが押し難くなるので取り付けをためらっていたのですが、やはり太陽の日差しで画面が見え難くなることが多々あったので我慢できずに取り付けました。 通常の取り付けではハザードスイッチの直ぐ下あたりに付けるのですが、これでは明らかにハザードスイッチが押し難く ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年3月22日 10:42 いまらんさん
  • ナビの日よけ傘

    これからどんどん日差しが強くなると昼間はまったく液晶画面が見えません。 純正の取付角度をもう少し考えて設計して欲しかったです。 バックの時は手でかざさないと・・・。意味ないじゃん! で、ナビと取付部の間にクレジットカードが入る隙間があるので、そこに押し込もうと・・・ ホームセンターで買ってきた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2011年5月22日 11:18 ーたいぞうーさん
  • ナビのオープニング画面変更

    特に難しくはありません。なんとなく変えてみました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年1月26日 17:06 Snow Mountainさん
  • ナビオープニング編集

    購入時よりサイバーナビが付いていてOPの編集ができたのでやってみました。 これは初期設定。 サイバーナビでも操作違うかもしれませんが。。 設定・編集ボタンをクリック システム設定をクリック その他設定をクリック オープニング画像設定をクリック このナビはSDカードがさせるのでデータを入れれば設定で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月8日 20:27 ばらーとさん
  • ナビサンシェード 追加作成

    以前作ったものと似ていますが、夏も終わりというのに、もう1個ナビサンシェードを作りました。 どちらがお好みでしょうか。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2011年9月19日 15:04 t-fuji3さん
  • ナビCN-H500Dバージョンアップ

    ナビ購入時に申し込んでいたバージョンアップキットが届きました(^o^)/ はぢめてのバージョンアップどきどき(*´∀`*) 中身は取説、SDカード、ディスクが2枚といった感じです (。-∀-)ノ まずは本体をオープンして、SDカードを差し込みます。 一度エンジンを切って再度エンジンをかけます o ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年2月2日 18:05 ENM73さん
  • ナビサンシェード

    反射がひどくて見にくかったため、えびすやさんの整備手帳を参考に作成してみました。 見やすくなりました。でも、CD入れ替え時にオープンすると、はずれて落ちてしまいます。でもすぐにつけられるし、まーいいか。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年12月25日 14:11 t-fuji3さん
  • サイドアンダーカメラの取付・・・だったはずなのにorz

    さて、まず取り付ける前に本体を先日サイドアンダーカメラからリアカメラに移設したカメラと比較してみます。 今回の白いカメラの方が一回り小さいですね。 で、本当はサイドアンダーカメラとして使うつもりで落札しましたが、説明書を良く見てみると、このカメラのケーブルはノイズ防止ケーブルと書いています。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年8月9日 00:47 柴っちさん
  • 自作ナビバイザー

    あまりにも昼間画面が見えないので、少しでも解消しようと、自作する事を決意。 最初はただ、上と横を覆う形で作りましたがハザードが押しにくい!! と感じたので作り直し。 ちゃんと作ろうと思い、展開図から作成。 材料も100均のファイルからバージョンアップ。でも500円ちょい(セツヤクセツヤク あとは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年8月6日 19:54 ゴッテルさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)