ホンダ フリードスパイク

ユーザー評価: 4.08

ホンダ

フリードスパイク

フリードスパイクの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - フリードスパイク

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • モガミ2534でRCAケーブル自作 その②

    かぶせてねじって出来上がり♪ 次は反対側・・・ シールドもコールドの線と一緒にねじって、長い分切っちゃいます。 それで、同じ様にハンダ付けです。 この後写真撮ってなかった(;^_^A アセアセ・・・ つけるとこんな感じ♪ とても、100円のプラグには見えないでしょ?(・∀・)ニヤニヤ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2012年11月8日 21:35 ZeNさん
  • scan-speak 15W/6531G00をつけるために・・・その②

    MDF重ねたのですが、所々段になっているのが気になって・・・ 周りを薄くパテ盛り☆ このあと4545・・・ この後はハリハリするのである程度にしか綺麗にしていません(*´艸`*)♪ いきなり貼り終わった写真ですwww 赤のスエード調生地裏面両面テープ付きですが、一応ボンド塗ってハリハリしました☆ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 10
    2013年1月20日 01:02 ZeNさん
  • NEUTRIK NLT4FX・NLT4MX スピコンコネクター 取り付け

    このコネクターはハンダ付けで線をとめます。 ネコの手も借りたいほどだったので、作業中の画像は撮れませんでした。 完成しました。 凸凹を合わせて差し込み、ひねるとロックします。 ネコの手が無かったので、ここにハンダしてしまいました (;´Д`) それでも、音楽を流しながら作業したので、捗りました。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2014年5月20日 15:42 ーたいぞうーさん
  • モガミ2534でRCAケーブル自作

    このケーブルでRCAケーブルを自作します! リヤまでなんで、長いケーブルが必要なんですが・・・ 買うといい値段しますので自作することに・・・ 使うプラグはこれ! 秋月電子通商で100円です(・∀・)ニヤニヤ ケーブルの皮膜剥きます(*´艸`*)♪ 先にこれを通しておかないと大変な事に・・・(;^_ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2012年11月8日 21:09 ZeNさん
  • フロントスピーカーカバー追加工 その2

    その1の続き・・・ サフ吹きしたついでに純正の細かな凹凸も綺麗に埋めました。 その後何度かのパテ盛り削りを繰り返し・・・ ようやく画像の状態(一応ほぼフラット)になりました。 アルミパンチ板を裏側からテープで仮固定しています。 4/28 午前中に父の命日一日前にお墓参りにいってから、作業続 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月27日 20:16 スパイク・ランディットさん
  • リアスピーカーアウター化

    右リアスピーカー・・・先人の方々の手順を参考にまずは内張りをはがします。デッドニングを施工してからバッフルをつくりました。納車後はクラリオンのスピーカーをつけていましたのでそれに付属していたホンダ用バッフルに2センチの厚みのMDFを少々スラント加工後接着剤でつけて4センチほどの厚みにしました。黒に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年1月8日 20:24 prettyutoさん
  • リアスピーカースペーサー&スピーカーカバー取付。

    ※パーツの製作等の時間は省いてます。 純正カバーを外してスピーカースペーサーの採寸とかあったので製作から考えると何時間かかったか覚えてませんσ(^_^;)アセアセ...) まずはワンオフスペーサーを取付しました。 後ろに移っている黄色っぽいものは絶縁を兼ねたスポンジです。 スペーサー取付後に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年1月27日 18:07 スパイク・ランディットさん
  • フロントスピーカーカバー追加工 その1

    作業は4/13~現在も進行中ですが途中経過を忘れる前に整備手帳を書いてみるwww ドアパネルを外した際スピーカーに接触するので外したスピーカーカバーです。 スピーカーに干渉する部分をカッターとか色々と使って綺麗に切除しました。 自作のアウターカバー(白い部品)を、はめ込んで一回位置合わせをしてみ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月27日 19:44 スパイク・ランディットさん
  • ツイーターをピラー に埋め込みました。

    ケンウッドのスピーカー KFC-XS1600のツイーターを付属品でピラー に付けていたのですが、なんかしっくりきません。 スピーカー面をもっと正面にした方が音が広がりそうな気がします。 何より埋め込みをやってみたかったので、挑戦してみました。 制作にあたり、たくさんの方の整備手帳を巡って勉強させ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月19日 08:06 Nob2さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)