ホンダ フリードスパイク

ユーザー評価: 4.08

ホンダ

フリードスパイク

フリードスパイクの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - フリードスパイク

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • リア席のスイッチイルミ変更&ドリンクホルダーイルミ取付①

    以前、SUSUさんの整備手帳をお手本に取り付けたリア席のスイッチイルミ(http://minkara.carview.co.jp/userid/811602/car/687773/1264916/note.aspx)ですが、今回やり変えることにしました。 「バンビィ」さんの整備手帳(http:/ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年12月17日 12:45 ゆらりさん
  • ソニックボイス アンサーバック取り付け♪

    以前購入したソニックボイスを取り付けていきたいと思います(*^^)v まず箱を開けると ・スピーカー ・ケーブル類 ・本体 ・説明書 これらが入っています。結構シンプルなものですね~ まず、スピーカーの取り付けです(^_^)v 結構スピーカーが大きいので、取り付けに時間がかかりました(T_T ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 5
    2011年8月28日 13:26 レウカンサさん
  • 純正ホーンをボッシュ「ラリーエヴォリューション」に交換

    金沢オフでボッシュの「ラリーエヴォリューション」を頂いたのでさっそく取付けてみました。 まず最初にボンネット開けてからフロントグリルカバー(黒い樹脂カバー)を9個のクリップ外して取り外します。 下の「関連情報URL」に外し方が詳細に書いてありましたので参考にしました。 純正ホーンは、写真の矢印 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年4月22日 00:55 わや3さん
  • まさか・・・はずしまで

    こやつがミーミーと泣く原因で こちらは向かって左 皆さんの手帳の通りの場所に 取り付け、アースを取りました 細かい整備の内容は先輩方に任せるとして こっちは向かって左 ちなみに摘出した患部はこちら なんと「MITSUBA」とロゴが! これもむんパパさんの手帳を参考に ここまでは順調でした 勘 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2011年12月31日 07:34 グー父さん
  • FIAMM tipo CTE? HONDA ホーンハーネスセット

    純正ホーンから前車に付けてたFiammのホーンに交換します。フリードは通常ホーン?は1個仕様でかつ、なにやらブレーキランプとヒューズが共有なので、ホンダ車専用ホーンハーネスセットを使います。カプラー付きなので便利ですね。 FIAMM Tipo CTE?かな?学生時代に友人から譲り受けたもので、当時 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年12月10日 04:05 yanto85さん
  • 純正ホーンをボッシュ「ラリーエヴォリューション」に交換

    金沢オフでボッシュの「ラリーエヴォリューション」を頂いたのでさっそく取付けてみました。 まず最初にボンネット開けてからフロントグリルカバー(黒い樹脂カバー)を9個のクリップ外して取り外します。 下の「関連情報URL」に外し方が詳細に書いてありましたので参考にしました。 純正ホーンは、写真の矢印 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2013年4月22日 00:51 わや3さん
  • ホーン交換

    純正ホーンをMITSUBAアルファーIIコンパクト HOS-04Gへの交換です。 グリルカバーだけ外して作業しようとしましたが、ちょっと狭かったのでバンパー外して作業しました。 外すのは簡単ですね。 クリップが経年劣化で何個か割れてしまいましたが、予備を用意しておいたので破損したとこだけ交換しま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年6月6日 21:34 MONOGUSAZさん
  • レーダー探知機取付

    シートを外したついでにレー探を付けます。 要は12Vをとれば良いだけですね。 今回はヒューズBOXから電源を取り出します。 ウェザーストリッパーを引っ張って取り外した後 スカッフプレートを取り外します。 クリップのみでビス等は無し。 スカッフの前方にあるカバーの取り外し。 こちらもクリップ2カ所 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年6月30日 22:54 ばらーとさん
  • レーダー取付け

    セレナからの使い回しのレーダー探知器を取り付けた。 といっても両面テープでペタンと貼っただけなのだが・・・。 本当は、もう少しガラス寄りに付けたかったのだが、フリスパのダッシュボードは意外に曲面が多いのでこの辺りじゃないと難しいようだ。 電源は、写真のようにピラーとの隙間に通して先日増設したソ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年1月5日 11:05 わや3さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)