ホンダ フリードスパイク

ユーザー評価: 4.08

ホンダ

フリードスパイク

フリードスパイクの車買取相場を調べる

自作・加工 - 電装パーツ - 整備手帳 - フリードスパイク

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 自作・加工

  • セキュリティ SS-450ハザード同時点灯化動画あり

    フリスパに付けているセキュリティ装置のSS-450はロック,アンロック時に音が出るのですが、ハザードが点灯しません。 点灯させるにはオプションのアンサーフラッシュリレー(Be-968)が必要で、オプションは5千円近い価格で非常に高価なので、数十円のリレーで自作しました。(^_^;) まず、SS- ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年3月13日 21:52 いまらんさん
  • 助手席パワーウインドウスイッチへLED埋込み(イルミ化)

    先輩方のスイッチイルミ化にはほど遠いのですが、簡単な方法でイルミ化出来ないか挑戦してみました。 スイッチの下側にオレンジ色のLEDを入れ込む作戦です。 3mmのLEDの頭を紙やすりで削り、平らにして裏から差し込みました。 可動し易いように、内部のプラスチック部は切り取った部分もありますが、写真撮り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年8月25日 20:15 pikopanさん
  • USB 電源取り出し

    前車に付けていた、USB電源ですが、個人売で売れなかったので、ヤケクソになってつけました 取り付け位置はシガーソケットの面です 切ります。 裏面を良く見て位置決めしないと大変なことになります。 売れ残り品をインストールします 蓋付です 電源はナビ裏のACCから取っています。 穴を開けて、電源ユニッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年6月9日 16:29 MTBerけいさん
  • 電源ターミナル再設置

    前車モビリオスパイクから外した電源ボックスこと電源ターミナルを、フリードスパイクに取り付けます。 いろいろ装備するにあたっての下地です。 外していた時にいろいろ改修しました。 5V出力は今後の増設に備え、3A→5Aに変更しました。 あと、マジックで書くだけだと見づらかったので、インデックスでなん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月27日 17:47 月零 GOさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)