ホンダ フリードスパイク

ユーザー評価: 4.08

ホンダ

フリードスパイク

フリードスパイクの車買取相場を調べる

バッテリー - 整備手帳 - フリードスパイク

注目のワード

トップ 電装系 バッテリー

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NEOPLOT(ネオプロト) バッテリーホルダーNEO 取り付け!番外編①

    「NEOPLOT バッテリーホルダーNEO」は、趣向性の強いアフターパーツとしては珍しく、汎用性のあるパーツとして、軽自動車からスポーツカー、ミニバンに至るまで、幅広いユーザーの方にご愛用いただいております。 さて今回は、トヨタ車の一部の車種への装着について、商品をご購入いただく際の注意点と、そ ...

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月3日 11:10 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • 交換してみました!

    ナット弛めてマイナスから外してプラスから取り付ける。 純正を外す時取っ手が無かったので、ちょっと取り出し難かったくらいで、私でも簡単に出来ました(^-^)ニコッ 取り替えてから用事で出かけましたが、ビックリするような変化は感じられませんでした。エンジン内も掃除すればよかった(-_-;) 2年 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年3月10日 13:51 チョンマゲさん
  • バッテリーをカオス

    今更交換方法をあげても諸先輩方があげられていらっしゃるので、メモリーバックアップを使った方法で参考にしたのが http://car.watch.impress.co.jp/docs/series/minigoods/20110708_458870.html です でもって交換前の電圧計 ACC状態 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年12月1日 16:55 グー父さん
  • Panasonic caos N-55B19L/C4  と Life WINK(N-LW/P3)

    今回は整備手帳にするほどのネタではないですが、一応備忘録として残しておきます。 左のカオスは、55B19L 右の標準バッテリーは、34B17L です。 上から見たほうがサイズの違いが分かり易いかな? 今回もLife WINKは車内に引き込んで、 助手席前のAピラー付根に設置しました。 これで外 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2012年8月5日 13:57 柴っちさん
  • ダミーセキュリティー、もといLife Wink(爆

    私もみんカラで人気の、PanasonicのLife Winkを付けてみました。 ただし、私の場合、いわゆる自己責任で(爆)、掟破りの純正バッテリーのまま、しかも発売直後に購入したフリスパですので、使用5ヶ月のバッテリーに付けました。 当然本来の機能、性能は期待できません。 そうなるとやりたい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年8月4日 08:43 柴っちさん
  • ザクシア ZX-B19L

    走行距離 約24000KM

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年7月21日 08:12 ライトパープルマイカメタリックさん
  • サブバッテリーおよび走行充電装置

    サブバッテリーを積み込みました インバーター及び走行充電です インバーターの電源をベット状態で入り切りしたいので、コントローラーを付けました。 12Vのコンセントもここに付けました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月21日 08:05 Mac_makotoさん
  • サブバッテリー用カバー作成

    電子レンジ用に運転席後ろにバッテリー2個を積むとまさにぴったり。いすを前にする必要もありません。しかし、このままでは、端子むき出しでやばそうです。何かカバーをしなくては。 コーナンに行ったのですが、端材コーナーに15cm幅の板が2枚。計200円。なんと、またぴったり。ランニングソーで、長さを切 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年12月23日 19:57 marumonさん
  • 青バッテリーへ換装

    暇が出来てDIY日和なのでkeiの青バッテリーとspikeの純正バッテリーを交換しました spikeは軽四並みのバッテリーが載せられてると知っていたのですが開けてびっくり、軽四並みどころか軽四以下(笑)写真ではあまり違うように見えないけど現物を目の当たりにした時の衝撃は凄まじいです...(^_^; ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年10月9日 14:58 セコMAXさん
  • バッテリー交換 - ライフウインク取付 - オーディオ用4ゲージケーブル接続

    バッテリーの換装後に前車からの移行品 ライフウインクと室内に引き込む4ゲージのケーブル そしてブレーカーを取り付けることにしました。 4ゲージの丸端子はサイズが大きいので+端子の カバーの一部をカッターでカットしてみました。 ブレーカーとライフウインクを取付、+のケーブル類は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年10月3日 22:03 atpageさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)