ホンダ フリードスパイクハイブリッド

ユーザー評価: 4.21

ホンダ

フリードスパイクハイブリッド

フリードスパイクハイブリッドの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - フリードスパイクハイブリッド

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • カーナビの取り外し&取り付け

    今回の作業を行うにあたり、この工具セットを購入。 ナビを固定しているネジが特殊(3/8インチ)と言うことを知らず、一般量販店等など複数店舗で実際のネジを見せながら探してしまいました。 結局はオートバックスで速攻見つかって購入。 餅は餅屋ってことですね。 まずは助手席側のグローブボックスの取り外し ...

    難易度

    • クリップ 18
    • コメント 0
    2012年6月6日 20:27 もっちもちおさん
  • 11. インターナビ交換 Part 1

    前オーナーさんがMOPのインターナビを利用していた流れで自分も使うことになりました。しかし、ワンセグしか見られないうえ、音声認識がイマイチだったので交換することにしました。 DOPのインターナビ(VXM-165VFNiもしくはVXM-165VFi)にしようとしましたが、新品も中古も安くなかったので ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2016年6月23日 23:01 るびりあさん
  • カーナビ画面の照度コントロールスイッチ(オート化)

    以前前進でバックモニターを作動させるスイッチを取り付けましたが、同じような加工で画面の照度を自由に明るくしたり暗くしたり出来るスイッチの取付け作業です。 夕方スモールを点灯させると画面が暗くなりますよね〜まだ少し明るいと画面が見辛いです。また夜駐車中、スモールを切ってると画面が明る過ぎて中が丸見 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2014年11月26日 12:59 マキバ号さん
  • 13. インターナビ交換 Part 3

    前日は雨が降ってきて作業を中止したので、この日はマイクの設置から。もともとインターナビのマイクがマップランプの中央に設置されてたのでそれを撤去し、同じところに設置しました。(マップランプにドア連動のスイッチがないことをこの日初めて気づいたw) もともとキャンセラーをつけてたのでそれを活用し、リバー ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2016年6月23日 23:57 るびりあさん
  • ナビ取付&備忘録

    11月25日に購入して以来、半ほったらかし冷や汗状態のナビ…今日やっと完了しました。 一部画像が無いのも有りますが冷や汗2…察して下さい冷や汗 1日目(12/2) 電源コードの接続 ・黒→アース ・黄色→MAIN POWER ・赤→ACC ・橙/白→ILLUMINARION ・スピーカー出力→色なりに配線 ・ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2012年12月4日 19:38 dual_piscesさん
  • 12. インターナビ交換 Part 2

    いよいよ取り付けていきます。 ナビの外し方は先人のみなさんがいらっしゃいますので割愛させてもらいます。 パネルが外れたら、配線をすべて取り外します。ナビを外すためには、先にエアコンのダクトを外す必要があります。ダクトが外れたらナビを固定しているネジを外します。 ナビを外した後の配線類。MOPナビだ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年6月23日 23:28 るびりあさん
  • バックモニターを前進で見る為に(ナビの空きカプラーの用途)

    ショッピングセンターの駐車場に入れる時に前進でバックのラインを合わせたい時がありませんか? そんな時に便利な弄りです(^O^)/ 中央電子設計のハーネスを加工します。 付けてない方はバックとパーキングの信号線がきてる配線を加工します。 その場合緑の線に同じ加工をしてください。 余談ですが、この ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年6月14日 20:36 マキバ号さん
  • JVC KENWOOD MDV-Z904 に交換

    思ってた以上に早く到着^_^; 実は、配線の関係で足りないものが・・・ と、言う訳で見切り発車(笑) KNA-16AV (Av入力/出力用ケーブル)が有りません とりあえず KNA-15AVを使ってみました^_^; Z700とZ904ではTVアンテナ(プリント) コネクターが変わってました。 色 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2016年10月17日 22:27 momo_corse2010さん
  • MOPナビをAndroidナビへ交換!

    中華Androidナビいいなーと探していたところ、、Pumpkinの02202CをAmazonで5000円以上安くタイムセールしているのを発見・・・思わずポチってしまいました。 ということで、MOPナビからなるべく純正のリソースを有効活用して取り付けたいと思います。 レビューにはDINサイズに合わ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年6月3日 22:52 Kazu05726さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)