ホンダ GB400TT

ユーザー評価: 4.5

ホンダ

GB400TT

中古車の買取・査定相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - GB400TT

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • マスタ―シリンダのブーツ交換

    破けたブーツ まずはブレーキスイッチ外して、次にレバーを外す。 そして、破けたブーツを外す。 しかし、なかなか取れない。 割り箸の先端を細く削って、ほじくったら取れた。 奥のクリップがかなり錆びている(;'∀') エンジンフォーミングクリーナー吹いて、汚れを落としてみた。 ブーツの新旧。 左が新品 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月5日 23:10 つよよさん
  • ZETAピボットストリートレバーセット交換

    立ちごけでブレーキレバーを曲げてしまい、使いづらいので、社外品に交換。 純正品は、いつ在庫切れになるかわからないので、新品購入して保管しました。 で、この手のパーツの適合車種でGB400が掲載しているのは見たことがない。 キジマとかならあるけどね。 NSR250Rの純正品が流用可能なので、NSR2 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月25日 15:34 つよよさん
  • 初のブレーキ フルード交換。40200Km時。

    前日のブレーキ ホースを一瞬緩めてしまい、オイル少し飛び散り、少しエア噛んでるような感じだったから、この際だから、初のブレーキ フルード交換作業。 まず、廃油受け作る。ネット参照。 DAISOで金魚用のエアーチューブ(内径4mm、外径6mm、3m)買ってきて、廃油受け作る。 空のペットボトルの蓋 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月7日 18:38 srh fabさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)