ホンダ ジョルカブ

ユーザー評価: 4.35

ホンダ

ジョルカブ

中古車の買取・査定相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - ジョルカブ

トップ 電装系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • スターターの点検

    先日、スターターがSWを押しても動かなくなったので点検してみました。 ネット検索の結果、原因として挙がっていたのは…、 ①バッテリー上り ②スターター本体の故障 ③ニュートラルSWの故障 ④スターターリレーの故障 ⑤スターターSWの故障 …と言った感じです。 ①はウィンカーの点滅速度的に問題無い ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年10月10日 11:34 KURO285さん
  • パルス充電器を試してみる

    ほぼ休みの日しか乗らなくなったZの為に、だいぶ前に買ったものの出番のなかったパルス充電器を試してみる事にしました。 実験材は、もはやキック始動が当たり前となっているジョルカブのバッテリーです。 一晩繋ぎっぱなしにしていましたが、朝見ると充電器の液晶は点滅していました。充電完了ということか? とり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月28日 15:10 小鉄仮面さん
  • バッテリー交換

    ベスパレストアの後にするつもりだったんですが 取り敢えず寿命なので交換しようかと おー これでセルからエンジン始動できましたw

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月17日 22:41 ibu1104さん
  • ヘッドランプのたま交換

    ヘッドランプが切れたので、交換 LEDにしたかったけど、お釜の中に入るかわからなかったので、とりあえず明るくなるというハロゲンをNAPSで購入 作業は一瞬で終わったので画像はこれだけ笑

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月31日 12:48 kick chaiさん
  • 全波整流化

    クラッチ周りをやったあとは、エンジンをひっくり返して、フライホイール側を ジョルカブのエンジンは、セル付カブのエンジンと違うのは、セルがエンジンの下側に付いているということ セルモーターが上に付くカブのものと違って、余裕が生まれるので、ジョルカブのセル付エンジンに載せかえる方が多いですね カバ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年8月25日 09:33 k-jumboさん
  • バッテリー交換

    ジョルカブ入手後、とりあえずバッテリー交換の必要性があったので、交換してみることに! セル始動が効かない、キックでもエンジン始動が不安定。 これらが改善されるはず! 選んだバッテリーは色々と調べて4L-BSというサイズらしいので、台湾YUASAのYTX4L-BSというものをセレクト。 ちなみ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月10日 17:21 rockjebabyさん
  • スピードメーター取付

    ベンリィに付けていたスピードメーターを取り付けました ハンドル部分までは届かなかったので、ステーを準備して後日下のほうで固定する予定 センサーはこの部分に ここなら、スイングしても動かないので 磁石はネオジウムを メーターの周長を設定するが、90/90-10は131cm だけど、一応ナビのGP ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年9月22日 17:25 k-jumboさん
  • 中華CDI取付

    ノーマルのCDIはシートBOXを外せばすぐにあります バッテリーの横に 比較すると、ノーマルは大きいですね~ 普通に差してエンジンを掛けようとするもやっぱりかかりませんでした 画像の線を入れ替えます 黒に赤線と黒に白線です ついでに、リミッターカットして使ってないピンク線も撤去しておきました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年10月19日 15:31 k-jumboさん
  • リミッターカット

    とりあえずリミッターカットを行ってみました ノーマルCDIのままできるので コレが使えるのは4速エンジンのみになります 3速エンジンにはリミッターは付いていないので シート下のケースを外すと、バッテリーの横に付いているのが分かります タンクの錆がハンパないですが、中は錆もなく良好だったので ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2013年8月9日 20:30 k-jumboさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)