ホンダ グレイス

ユーザー評価: 4.4

ホンダ

グレイス

グレイスの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - グレイス

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • ナビ取り付け! その1

    ナビ取り付けました 楽ナビのRZ-501です リース車両から取り外された品で機能制約があるものの、安く買えました 教習車仕様なうちの子は、ナビ配線など一切ありません...笑 今回は仮で電源線(ACC、常時)、アース、GPSのみ配線します。 取り付けは市販に売られているステーキットで大丈夫でし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2021年11月1日 07:38 こむぎこ_さん
  • ナビ取り付け! その3 Rスピーカー

    カーナビ取り付け3回目です 準備が揃ったので、いよいよスピーカーを取り付けていきます ・純正新車外しスピーカーのセット ・オーディオ配線 1.25sq 20m だったかな? ・防水カプラー ・取り付けビス類 あたりを準備しました 怖いので、差支えのない後のドアから 内張の外し方は、結構やり方 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月18日 09:52 こむぎこ_さん
  • ナビ取り付け! その5 細かい処理

    ナビの電源をヒューズの足から適当に取っていましたので、汎用品と入れ替えます それに伴い、シガーソケットを追加、レーダーを裏から電源を取れるようにします 細かい配線処理も行っていきますよー 依然、どこかのサイトで確認させてもらった場所から、電源を撮ります ・常時をウォッシャーの電源から ・A ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月5日 15:43 こむぎこ_さん
  • ナビ取り付け! その2

    前回、無事にカーナビを車に乗せる事が出来ました。 ただ、配線が電源とGPSしかなく、音もせずMAPが追従するだけのモニターとなっております、、、 今回は、バックカメラを追加してイルミネーション連動で画面の調光をできるようにします~ まずはバックカメラから 電源はバックランプから取ります。 カメ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月13日 11:07 こむぎこ_さん
  • 2台目のカーナビ

    楽ナビ AVIC-RZ901 地デジの映りはキレイ すぐに2018年にバージョンアップ 初代カーナビ ストラーダは5日の命でした 下から見上げる取り付けなので、ワンセグでは顔が暗く(黒い)見える 私的には絶対におすすめしません

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月14日 08:29 Poke5graceさん
  • ナビ取り付け! その4 Fスピーカー

    ナビの取り付けも順調に進んでいき、リアのスピーカーから音が出るようになったら俄然やる気が出てきました(*‘ω‘ *) ちなこれ、去年の12月作業です リアと同様配線の向き、長さだけ揃えて適当に作っていきます 内装の分解と、この辺のスポンジ糊の除去も相変わらずですね ドアの中にボタボタと水が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月28日 09:39 こむぎこ_さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)