- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- ホンダ
- グレイス
- クルマレビュー
- クルマレビュー詳細
初代LXに3年乗って、MC後のEXホンダセンシングに乗り換えて1年経過 - グレイス
-
honnda
-
ホンダ / グレイス
不明 (2017年) -
- レビュー日:2019年7月6日
- 乗車人数:1人
- 使用目的:通勤通学
おすすめ度: 5
- 満足している点
-
街中であまり見かけない。
5ナンバーであること。
セダンで、荷室とキャビンが独立していること。スポーツジム用品を荷室に入れているので、汗臭い服の匂いがキャビンまで漂ってこないから。
1500ccでありながら、いざという時は、モータと合わせると1800cc並みのパワーがある。それでいて平素の平均燃費は20km/L以上。
7速DCTの小刻みで躍動感あるシフトアップ。
車体の剛性感
ステアリング径がSサイズ、ホイールベースが2600で、小回りが良い。
車重が重くないので、軽快な走り出し、ブレーキの踏力が少なくて済む。
サイドブレーキなので、ブレーキ、アクセルペダルがバランスよく配置されており、足元が広く、フットレストも大きい。
時計などのデジタル表示が日光の反射で見えないことが無い。
ヘッドライト、フォグライトがLEDで明るい。
標準装備のアルミホイールが渋い。
標準装備スピーカーとアンプが良い。
フロントガラス上部が青く運転していて目が楽。
サイドミラーにも熱線が通っていて水滴を蒸発させることができる。 - 不満な点
-
給油タンク口周辺の塗装が手抜き、接着剤が丸見え。
フロントシートの固定ネジ頭が丸見え。
ランバーサポート調節機能が無い。
ヘッドレストの角度が調節できない。
全体的に塗装が弱い。
Aピラー辺りからのビビリ音が多い(車体にもよるのか)。
オートクルーズが全速度追従式でない。
運転席、助手席、いずれもセンターコンソールの間に物が落ちると非常に取りにくい。対策としてタオルを隙間に入れている。
クラクションの音が陳腐
緩い下り坂でパドルシフトで4速→3速にシフトダウンする際、一瞬、ギアが抜けることがある。 - 総評
-
車の総評は、ユーザーの生活スタイルや利用方法によって変化する相対的なものに過ぎないので参考程度に。
初代LXに3年乗って、MC後のEXホンダセンシングに乗り換えて1年経過しての感想。
MCで改良された点
・DCTの特性なのか、アクセルを踏んでも発進しないことがよくあったが改善された。
・ギア比が変更され、特に3速は4速に近づけられ、長い下り坂を適度なエンブレを効かせながら軽快に走ることができるようになった。
MC前は3速はエンジン回転がかなり上がり、エンジン音がうるさく、エンブレも強過ぎた。
・ギアをPに入れたらすべてのドアロックが解除されたが、MCを経てドアロックが解除されないようになった。信号で止まる際にギアをPに入れることが多いので都合が良い。
・運転席のシートベルトがトランクオープナーに引っ掛かってトランクが開くことがよくあったが改善された。
・フォグランプ上部の「青色」が無くなって、明るくなった。
- 走行性能
- 無評価
-
よく走り、よく曲がり、よく止まる
横風の影響もあまり受けない
カーブでローリングしない
0→100は7.6秒程度
- 乗り心地
- 無評価
-
足回りは硬くもなく、柔らかくもなくといった感じ。ダブルウイッシュボーンほどではないが、リアが跳ねるような陳腐な足回りではない。路面設置も良い。
- 積載性
- 無評価
- 荷室は大きいけれど、自転車は載らない。
- 燃費
- 無評価
-
20~22程度
エアコンを使っても20を切ることはないので不満はない。 - 故障経験
- なし
-
1.5 ハイブリッド LXホンダ認定中古車/ワンオーナー/ ...
104.6万円
-
1.5 ハイブリッド EX禁煙車 SDナビ バックカメラ ...
104.9万円
-
1.5 ハイブリッド LXホンダ認定中古車ワンオーナー車/ ...
90.4万円
-
1.5 ハイブリッド LXナビ Bカメラ ドラレコ ETC ...
88.5万円

マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ホンダ グレイス ホンダ認定中古車/ワンオーナー/衝突被害軽(千葉県)
104.6万円(税込)
-
トヨタ クラウンスポーツ 衝突軽減システム 純正12.4型ディズプレイ(愛知県)
586.8万円(税込)
-
ホンダ オデッセイ ホンダ認定中古車2年保証付デモカー/ドラレ(千葉県)
489.3万円(税込)
-
トヨタ デュエット 走行2万km(岡山県)
42.2万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
