ホンダ グレイスハイブリッド

ユーザー評価: 4.29

ホンダ

グレイスハイブリッド

グレイスハイブリッドの車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - グレイスハイブリッド

注目のワード

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • ホンダ用ドアスタビライザー取付け

    自家製ドアスタビライザーから海外製ドアスタビライザーへ。 効果は期待以上でしたので、意外にしっかりしてるパチモンでも更なる効果を期待して。 実はボディ側のボルトを舐めて、結局新品をDラーにて交換。 中々の工賃でした…(^◇^;) ボディ側ボルト緩めは要注意、押し込み8割、回し2割と言いますが予想以 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月11日 10:18 type HVRさん
  • 中華製ホンダ車用ドアスタビライザーリアドア取付動画あり

    アリエクで、無加工で取り付け可能なホンダ車用のドアスタビライザーI500191495A2(ネジ位置:ホンダ36mm)が売られていますので、購入してグレイスのリアドアに取り付けます。 参考記事: 中華製ドアスタビライザーフロントドア取付 https://minkara.carview.co.jp/ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月25日 06:17 scfhoさん
  • 中華製ドアスタビライザーフロントドア取付

    アイシン製ドアスタビライザー純正品は加工しないとグレイスには付かないので、安価な中華製ドアスタビライザー (Pineapplen 品番:00154652A2)を一部加工してフロントドアに取り付けます。 (^^;) 86用ドアスタビライザー取説 http://www.trdparts.jp/man ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月8日 15:36 scfhoさん
  • リジカラ取り付け

    フロント・リアにリジカラを取り付け。 サスペンション交換と同時に実施

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年11月14日 22:18 でどんさん
  • リジカラ装着

    やっと装着できたリジカラ😆 スプーンフェアでいつもよりも安く装着できるタイミングを待ってSABで予約してました。 イベント自体は緊急事態宣言中なので中止という連絡を受けてたし、別にそんなことはどうでもいいんです笑 このご時世なので。 車を持ち込んだものの、作業がかなり押してたので予定より40分 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年6月20日 06:22 vigor-cc2さん
  • ガチャ玉施工

    かみさんから、コーナーを曲がるときのロール感が嫌だ、ということで、ストラットタワーバーを取り付けたり、色々ボディー剛性の強化に取り組んでいますが、ガチャ玉施工は一番有効な気がします。 昨年くらいから、フィット3勢で話題になっているガチャ玉施工です。ウェザーストリップを外したところに取り付けると、車 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2021年2月1日 15:08 MPAM16さん
  • ボンネット油圧ダンパー取り付け工事

    HONDA CITY用のボンネット油圧ダンパーを取り付けてみました。 注文して大陸から2週間くらいで届きました。開けてみてこんなに部品が少なくて取り付けられるのか疑問に思いましたが、ちゃんと取り付けできました。 本来ならボンネットを固定しているボルト部分にステーを取り付けるのですが、固定箇所のボル ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年1月25日 22:52 MPAM16さん
  • ボンネットダンパー取付動画あり

    グレイスにも前車アクシオと同様に日本仕様車には自動車メーカーによるコストカットためにあまり取り付けられていないボンネットダンパーとして「JINGLINGKJ シティ GM6型とグレイス GM4型 GM5型 GM6型 GM9型専用ボンネットダンパー フードダンパー カスタムパーツ 車検対応 2本セッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年1月18日 16:42 scfhoさん
  • 耐振補強工事(天井)!

    グレイスの天井って薄い鉄板1枚に3本の骨組み程度で結構作りがチャチです(゜o゜) 雨が降ったら太鼓みたいに響くし、ごつごつした道を走るとビビり音がしたりします。そこで、ドアのデッドニングで余った材料があるので、これを利用して天井の耐震補強工事を実施しました!とりあえず梅雨で雨降ってきたので、実家の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月17日 00:58 MPAM16さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)