ホンダ グロム125

ユーザー評価: 4.59

ホンダ

グロム125

中古車の買取・査定相場を調べる

調整・点検・清掃 - エンジン - 整備手帳 - グロム125

トップ エンジン廻り エンジン 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    エルグランド HKSエンジンオイル交換(^^)/

    定期的なオイル交換!オールペイント&販売させて頂いた車両です(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月8日 17:05 ラッシュモータースポーツさん
  • BARDAHL RING-EEZE PLUS入れた結果

    8万キロ越えたので遠心フィルタ等を清掃してRING-EEZEを入れてから3千キロ程走ったのでもう一回状況確認。 ストレーナーのゴミはまぁまぁ 海苔状のちょっと粘っこいのが0.3mm位蓄積してました。 オイルはちよっと茶色の粉っぽい感じ。 効果はあったかな?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月11日 15:08 ( ・ω・ ` )工房さん
  • アクセルワイヤー遊び調整 @ グロム(JC92)

    総走行距離 128km アクセルの遊び 若干多い気がします 慣らし中ならいいかと思ってましたが 疲れるので調整します ワイヤーの張る 右一杯にハンドル切っておきます ハンドル側に調整機能がありません なんということでしょう エンジン側で調整 カバー外します 8mm スロットルバルブ 左の細 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年3月9日 23:32 ハコ点のランマさん
  • セルモーター ブラシ固着

    グロムJC75はまだ4年で10000㌔しか走っていませんがセルが回らず、押し掛けの日々でした。 リレーまで接点信号あり、リレーの切替りok、リレー2次側に12V来てるしとなると、まさかモーター本体?外して直接12V掛けると弱く回るときが稀にあるがほぼ回らない。 バラシてみると ブラシが片方だけ固着 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月19日 23:01 ヤビハチさん
  • シリンダー内部の観察

    ピストンを下死点にして内視鏡で観察 4万キロ走行のピストン 思っていたよりきれいでした ピストンにカーボンは見られません 内壁も縦筋は見られません アリエク入手の内視鏡

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月9日 14:12 seaside106さん
  • スロットルボディ、エアクリーナーボックス点検、清掃、ECMリセット75747km

    アイドリングが不安定のため 点検、清掃を実施。 思ったより汚れていませんでした。 初めてスロットルボディ外したので不安でしたがなんとかできました。 参考url https://ameblo.jp/f-tetsuo/entry-12784490293.html https://youtu.be/n ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月14日 13:32 try_againさん
  • タペット調整

    126940km 吸入側 開き気味 排気側 閉じ気味?…どうして それぞれ調整 エアクリボックス外すの ホント…めんどクッサイですネェ~🤣 偶然…スロボのメクラ蓋無くなってるのを発見👀 蓋はやめて融着テープで塞ぎました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月14日 14:06 seaside106さん
  • タケガワ143cc 強化クランク組付のエンジンレスポンス動画です。動画あり

    動画をアップしました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月9日 19:44 がんこおやじさん
  • グロム FIコンセッティング

    アクセル全開でキーオンでアイホーンと接続して、143cc.ハイカム、マフラーを選択しました。 スロットル開度も保存してこの様なマップが出てきました。 セッティングは慣れれば簡単です。 キャブを空けてメインジェットなど変更しなくて良いのですごい楽です。 タコメーターも動きました。 一応これでセッティ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月9日 19:11 がんこおやじさん
  • カーボン落としのRMC 3E使ってみた

    こっちも投稿しときます。冷間時のアイドリングアップが落ち着きだした辺でストールする症状が出ていて、O2センサーだろうなぁと思いつつ、交換するにしても症状の原因になりそうなカーボン落としをしようとRMC 3Eを使ってみました。 スロットルより前で吸わせるとのことで 走行距離7万8千キロのスロットルの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月1日 19:27 ( ・ω・ ` )工房さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)