ホンダ その他

ユーザー評価: 4.32

ホンダ

その他

その他の車買取相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - その他

トップ エンジン廻り 吸気系 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    インテークパイプ ワンオフ製作

    ラインアップされていない車種のAir Intake Stabilizer(エアインテークパイプ)は、ワンオフ製作で対応可能です。 現車合わせとなりますので、ご来店(2回)いただく必要があります。 関連情報URLに、画像多数掲載中です。

    難易度

    • コメント 0
    2014年7月7日 21:11 EXARTさん
  • 吸気口取り外し

    シートを外すと、空気が入る所が現れます(^_^)V 指で指してる所を強く押します。 半分下に落ちたら••••• 下から抜きまうo(^o^)o これで、空気を吸い込む量が増えました(^_^)V

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年5月6日 02:43 飛鷹さん
  • オートバイスタータ(オートチョーク)の取外し

    ガソリンエンジンにはチョークが大概ついてますが、原付にはオートバイスタータという、熱膨張を利用したチョークが付いています。 で、このオートバイスタータですが、熱膨張を利用して動作する為、寒い時期なんかは一向に解除されません。 しかも、チョークが解除されないと、チャンバーを交換して高回転型にしてい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年5月13日 20:13 きっちくんさん
  • インテークマニホールドのアダプターの製作! No1

    アダプターを作る為に切り落とした鉄板を パイプ状にする為に曲げた物です。 既に不要な部分は切り落としています。 板厚は2㎜です。 ビチビチッと溶接をしてきた状態です。 このままでは楕円状なのですが、 今は問題無しです。 (修整後はチャント30パイに為る様に計算しています) 不要な溶接 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年6月1日 21:29 fnn15さん
  • インテークポート&リードバルブの加工

    純正品と社外品の大きさの比較です。 左側が純正です。 写真上側がインテークポートです。 左側の長方形の凹みは下側のネジの 逃げで、ポートでは有りません! ポートの大きさ&下側のリードバルブの面積が 倍以上違います・・・ これはパテです。 粉とFRP樹脂を混ぜて作ります。 配分次第で硬さが変えら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年8月1日 13:53 fnn15さん
  • wiruswin製 サイレンサ-型 エアフィルターKIT

    ヘッドライトが思いのほか安く買えたんで 次の日に衝動買いしましたw 分解 中古ですがきのこも綺麗でした 前のパワーフイルターです そんなに走ってないですが汚れてきますね~~ もぎり取りました(爆) まぁバンドだけですしね サクッと装備w さっそくセッテイングですが 必要吸気量にあわせ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年5月16日 00:04 babyface...5さん
  • インマニ加工

    画像無し!! ヘッドとの段差があるのでヨシムラインマニを削りました なるべくって事で全体を削ってなめらかなRに。 今回初めて使った「フラップホイール」 コレ詐欺だね、下手糞でも綺麗に仕上がっちゃう(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年10月7日 11:50 uraakaさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)