ホンダ CB900F

ユーザー評価: 4.33

ホンダ

CB900F

中古車の買取・査定相場を調べる

調整・点検・清掃 - 燃料系 - 整備手帳 - CB900F

トップ エンジン廻り 燃料系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    メンテナンス作業...スナッポン ドクターカーボン..カーボン除去 燃費改善

    メンテナンスの中にもサスペンションや、ブレーキの他に重要な物があります。 馴染みは少ない為に...中々踏み切れませんが、 50.000Kをオーバーした車輌には効果は有ります。 インジェクターやピストンヘッド、スロットルのカーボンを除去する事により、本来の吹き上がりを取り戻してくれます。 アルファ ...

    難易度

    • コメント 0
    2010年8月26日 10:49 ガレージエルフさん
  • ガソリンタンクのサビ取り2

    ちょびっと残ってたガソリンを紙に吸わせ、JOYをたっぷり投入。 水を入れてからシャカシャカ降ります。 ダイソーのピックアップツールにダイソーのスチールウールを掴ませて、スリスリ。 軽くサビを落とします。 赤さびが取れたのは良かったんですが、油分がキレイに取れたのでサビてなかったところがサビ始め ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月13日 19:48 AtsunoriFさん
  • キャブレター調整

    一連の調整を終えたので、計器をつないで最終調整を行いました  同調のあと、プラグキャップを一気筒づつ外しても、エンストしないで調子よくまわり続ける様に、PSで調整しました 焼け具合はどうでしょうか? 煤は4番プラグの外周が一番多いです 右側マフラーから少し白煙がでる時があるので、その原因のようにも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月4日 12:05 かこうさん
  • ガソリンタンクのサビ取り3

    今日は天気が良いので、午前中はタンクを天日干しにします。 薬剤の温度が上がるのを期待ます。 昼過ぎ、ぬるま湯くらいになってました。 薬剤を抜きます。 サビは溶けているようで、固まりは出てきませんでした。 薬剤は再利用可能なので、貧乏性の自分はポリタンクにとっておきます。 ウエスで濾してます ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月15日 21:23 AtsunoriFさん
  • ガソリンタンクのサビ取り・1

    キャブがオーバーフローしてたので、フロート室を開けるとフィルターを抜けたサビが溜まってました。 タンクのサビが原因ということで、サビ取りします^ ^ キャブ掃除して乗りましたが、やっぱり漏れてるのでサッサとバラします。 タンク単体の写真だと艶があってキレイに見えます。 でも、中はサビが沢山あり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月29日 23:53 AtsunoriFさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)