ホンダ ホーネット250

ユーザー評価: 4.71

ホンダ

ホーネット250

中古車の買取・査定相場を調べる

オーバーホール - ブレーキ関連 - 整備手帳 - ホーネット250

トップ 足廻り ブレーキ関連 オーバーホール

  • キャリパーO/H ついでに ピストン交換

    以前入手したGSX1400のTOKICO 6POTキャリパーの左側が余っていたので、分解してみた。 径が約27mm、高さが約22.5mmで、HORNETの純正フロントキャリパーの小径側ピストンとほぼ同寸で、アルミに表面処理(ハードアルマイト?)が施されている。 (画像左:TOKICOアルミピストン ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2021年9月5日 03:09 siz1969さん
  • フロントブレーキ キャリパー オーバーホール

    2007年型のホーネット250。 12年が経過してるから、ピストンシールの劣化が心配になってきた…。 ブレーキフルードは定期的に交換してるけど、一度もオーバーホールしてなかったので。 4ポットピストンの外し方の覚書き (^^) 先週は、片押し1ポットで構造の簡単なリアキャリパーをオーバーホー ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2019年6月9日 20:12 かず (^^)さん
  • ブレーキオーバーホール(フロント)

    フロントブレーキの効きが甘く感じるのでオーバーホールする事にしました。 せっかくなので前後マスターも含めて全てする事にしました。 キャリパーを分解する前にピストンを出しておくと作業が楽になります。 間に何か挟んで全てのピストンが出てくるようにしておきます。 キャリパーをフォークに固定しているボル ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年4月21日 17:15 とりぷるばかさん
  • リアブレーキ キャリパー オーバーホール

    最近、走行後にリアブレーキのディスクが思いのほか熱っぽい。 試に、リアブレーキを出来るだけ使わずに走行しても、触ると熱が出てる (^^; 症状から、ブレーキピストンの戻り不良っぽいので、オーバーホールしてみよう。 キャリパーを取り外してみたら、ピストンの一部が錆て、戻るに戻れない状態に (^^ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年6月2日 20:31 かず (^^)さん
  • Fキャリパーオーバーホール --続き--

    サービスマニュアルに従いキャリパーを戻していきます。 なぜかトルクスボルトの締付トルクの記載がありません。 ネジ径はM8ですから、記載が無くても強度区分さえわかれば締付トルクもわかるのですが、ボルト側にも一切表記がありません。 「ネジロック剤を塗布し締付のこと」だけです。 20Nmから始め、感触 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年5月28日 19:14 ビトゥルボさん
  • フロントブレーキキャリパー オーバーホール

    先日の事故でフロント周りがオシャカになっちゃったけども、次に取り付けるブレーキも構造が同様って事で覚え書き(笑) キャリパーを割るにはトルクスソケットが必要。 トルクスソケットを取り付けたインパクトでキャリパー割り…ブレーキダストで真っ黒(汗) あと、ピストンを抜くのにピストンツールは必須。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年1月10日 08:01 月見の銀二さん
  • ホーネット250FキャリパーO/Hその1

    ブレーキパッドの消耗交換ついでに、キャリパーオーバーホールも行います。 新車から13年目で初の実施。 やっと重い腰が上がりました。 マスター破損交換時にやりたかったのですが、トルクスレンチが無かったので出来ませんでした。 トルクスのソケットを買ってきました。 キャリパー外す前に少し緩めます。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年2月5日 18:08 ミレアさん
  • ブレーキオーバーホール(リア)

    続いてリアの作業ですが丸ごと外せるのでバンジョーを外さなくても作業ができます。 ステップのマスターのボルトは5mmの六角ボルト、キャリパーのボルトは14mmと12mm、ホースクランプとリザーブのボルトは8mmです。 ステップを外すと作業が楽です、ステップのボルトは8mmの六角ボルトです。 外した ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年4月21日 17:26 とりぷるばかさん
  • ホーネット250FキャリパーO/Hその2

    その1からの続きです。 シールの品番です。 ピストン大小。 こちらは合わせ目のシール。 新品シールを入れ、フルードを浸しながら付けながらピストンを入れていきます。 組み上がりました。 車体に取り付け。 ホースを付けます。 ワッシャーは新品に。 パッドを装着します。 旧パッドからシムを移植し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2011年2月5日 18:26 ミレアさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)