ホンダ ホーネット250

ユーザー評価: 4.71

ホンダ

ホーネット250

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - ホーネット250

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • NC39流用Wディスク17インチ化

    ノーマルシングル16インチ 吊ります(笑) 外したところ 中間写真 フロント完成 リアビフォー リヤアフター 中古で買ったパーツ ホイール 12084円 フロントフォーク 9250円 フロントフォークOH代 22015円 フロントキャリパー 8588円 リヤキャリパー 3774円 新品で ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2016年3月20日 22:35 IMIさん
  • CBR250RR MC51 リヤサス流用

    詳しく載せてる人がいないので ポイントだけ載せておきます 上部カラーはCBRの方が幅があるので、若干削ります そのままではサスが干渉するので、フレームをこの位削ります 右も削ります 逃げ加工済み 下部はワッシャーをかます必要がない位でした ケツアゲになって見た目も良くなり、かなり乗りやすくなり ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年8月7日 21:40 IMIさん
  • YSS リアサス交換

    YSSのリアサスを8000円程で購入したので取り付けました。 CBR用のモノサスで、ほんの少し加工して付けられるそうです。 使った道具は フロントタイヤクランプ パンダジャッキ タオル(パンダジャッキに挟むよう) 14mmスパナ、14mmソケットレンチ 17mmスパナ、17mmソケットレンチ プ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2019年3月31日 20:34 9 月さん
  • フロント17インチ化

    16インチ特有の切れ込みとリヤ17インチ180幅のドッシリ安定感の 前後のバランスがどうにも馴染めず、 フロント17インチ化とダブルディスク化を決行! 某オクにてパーツを調達。 各パーツを洗浄。 ピンボケしてますネ・・ いきなりですが組み付け完了! トップブリッジの突き出しを35ミリとした。 ( ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2016年6月2日 00:16 らちぇさん
  • 禁断の…自作ロンスイ⑧/8(リヤサス強化編)完結♪

    ロンスイ化が完了しましたが、今回のロング化により、スイングアーム長さが123mm長くなっております(・ω・) それによりレバー比が大きくなっていることから、今回はリヤサスを強化することとします。 写真はホーネットに採用しているリヤサスで、オーリンズに並ぶ高級サスとなる『ナイトロン』です。 過 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月5日 11:51 †ガンメタ†さん
  • NITRON(ナイトロン)リヤサスへと交換♪

    メルカリで見つけました(・ω・) 程度は極上でして、ダメもとでかなりの額の値引き交渉をしたのですが、応じていただけましたので購入に踏み切りました。 NITRONはイギリスの高級サスメーカー“NITRON RACING SHOCKS”となります。 リヤサスを取り外さなくてはならないため、フロント ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2020年4月26日 00:53 †ガンメタ†さん
  • ついに倒立フロント廻り一式の車両への装着♪

    いよいよすべての準備が整いましたので、車両にフロント廻り一式を取り付けていきます(・ω・) まぁ実際は加工と取り付けとが同時だったり前後したりしている部分もありますが、ご了承下さい。 油圧プレスを用いてステムベアリング(下)をステムシャフトに圧入します。 ステムシャフトの根元は旋盤で加工するこ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月2日 21:47 †ガンメタ†さん
  • フロントフォーク延長キット装着

    ノーマルのフォークトップを外す 用意したのは弁天部品製の40mm延長キット Oリングはパーツリストより拾い出し新品を調達済 簡単に緩まない様、ロックタイト262を塗布 ノーマルと入れ替えた状態 セパハンなら充分固定出来そうな高さ、この部分をトップブリッジまで下げて固定する 突き出し量は左右11 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年5月21日 14:57 織瀬宗衛さん
  • リアサス交換

    フレームが落ちない様にジャッキで固定(笑) 見た目がもう全然違いますねw 新品は45000円と言われたので、ヤフオクで中古を11650円でゲット\(^o^)/ これでポヨンポヨンからの解放です\(^o^)/

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月12日 11:11 IMIさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)