ホンダ ホーネット250

ユーザー評価: 4.71

ホンダ

ホーネット250

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - ホーネット250

トップ 外装 ランプ、レンズ 取付・交換

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 セレナ ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都練馬区

    こちらのお車は、東京都練馬区よりご来店の日産 セレナ。 以前もご利用いただきましたリピーター様です。 今回はお車が変わりまして、ヘッドライトのくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装作業と

    難易度

    • コメント 0
    2024年2月6日 13:17 ガレージローライドさん
  • フェンダーレス(コアース)&CBR 600 テールに交換せよ!

    CBR600、1000用のテールをAmazonにて購入! 純正のフェンダーをぶった切ってつければポン付けはOK しかしこワース製のフェンダーレスキットの場合ポン付けとはいかない!! やっぱ純正の方が密着性は良いです汗 作りも簡略してますね!! テールはポン付けできないのでワッシャー等を駆使して長 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2020年7月14日 15:42 カチャン007さん
  • フロント LEDウインカー取付

    シャープなウインカーにしたいと思い、純正からLEDウインカーに変えてみました。 ヘッドライトを外し、ウインカーの配線を辿り、端子を外して、ウインカーを抜き取ります。 純正ウインカーはヘッドライトステーにネジで取り付けてあるので、下から覗いて見える大きなネジを取り外します。固着していたので、ラスペ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2018年11月15日 22:08 9 月さん
  • LEDウィンカー取り付け

    BSK OSRAM LEDウィンカーの取り付けです。 まずは、フロントから。 いつも通り、その場限りのアルミ板の加工です。6ミリと12ミリの穴をあけ、L字に曲げます。 ノーマルステーへボルトで固定。 ビキニカウルでステー部分が隠れるので、正面から見るといい感じに取り付けられました。 続いて、リア ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年8月8日 00:23 R-50さん
  • CBR954RRテールランプ交換(1)

    用意したもの ・954テールランプ ・ギボシ端子 ・ヤスリ ・ニッパー ・電動ドリル ・ナンバー用LED灯 純正954テールランプ&ナンバー灯はネットで購入 リアカウルを外し テールランプをあてながらカットする部分に目安としてマジックでテールランプの輪郭を書きました ドリルで穴 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2012年5月12日 15:33 myoraさん
  • CBR600RRテール流用♪

    定番テールランプの流用技です(・ω・) CBR1000RR、CBR600RRなどに使われている社外のクリアースモークタイプのものとなります。 純正のテールランプユニットを取り外し、LEDテールをそのまま取り付けます。 そして配線を加工して接続します。 なお、このテールランプはウインカー機能 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年12月22日 22:47 †ガンメタ†さん
  • テールライト交換、ナンバー灯取付

    今回交換したテールはSzmsmyホンダ 用 LED テールライト 付 スモーク いろんな方が書いてある通り純正よりも出てるボルトの長さが少し短く角度も奥が中に入りすぎるのでステーでテール奥を下に出すように角度調整してテールカウルと同じ面合わせです✨ 別角度から ナンバー灯もナンバープレートの裏にか ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年2月17日 10:30 おちゃまパパさん
  • リアテール交換(ホーネット純正→CBR1000用)

    手で曲げられるプレート2枚。 M5×15、ピッチ0.8の六角ナットボルト用のナットとバネワッシャーと平ワッシャーを用意。 プラス、バネワッシャーと平ワッシャーを二つずつ用意。 ステーを半分(U字型)にして CBRのテールから出ているネジに、「ナット・バネワッシャー・平ワッシャー・ステー・平ワッ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年7月27日 18:17 70chさん
  • エンジェルリング付きLEDヘッドライト取り付け

    エンジェルリング(イカリング)付きLEDヘッドライトに交換します。この作業はホーネット後期型の作業内容です。前期型はやり方が違うかもしれませんのでご注意ください。 まずはヘッドライト下側2点のビスを外し、カプラーを外してケースからライトユニットを取り外し、裏側上下2点のビスを外します。 光軸調整用 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年1月12日 17:21 hachi@NDさん
  • CBR954RRテールランプ交換(2)

    用意したナンバー灯 ギボシ端子をつける 954テールも配線を切ってギボシ端子を付けます (メス側がダブルになってるのは気にしないでください、関係ありません) ホーネットのテールランプです 電球に直接つながってる3色の線合計6本だけきります ギボシ端子を付けてテールランプ、ナンバー灯をつなぎます ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年5月12日 15:54 myoraさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)