ホンダ ホーネット250

ユーザー評価: 4.71

ホンダ

ホーネット250

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - 点火系 - 整備手帳 - ホーネット250

トップ エンジン廻り 点火系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル(^^)/

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル交換(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月4日 13:09 ラッシュモータースポーツさん
  • バッテリー交換

    走行中に異音がして、停止の時にハザード点けるとウィンカーつかなくなり、ヘッドライト切れる(ハイビームも) なんどか家にたどり着いてエンジン切ると動かない💦 8,815㎞ バッテリーが膨張している。 ウインカーは、恐らくウインカーリレー。 異音もするので何時ものバイク屋(SOX)さんに H4Uのハ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月13日 12:40 wndsfrさん
  • プラグ変更

    寒い日が続きますが、早朝の始動性がかなり落ちてきたので、プラグを新品に交換することにしました。 DENSO IUH27 ×4 ODO:38,553.4km 前回交換から、回し気味で10,000km程度使っていたので、電極がまあまあ減っていました。 水冷ヘッドは、プラグ交換時にプラグホールから ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月23日 00:51 siz1969さん
  • 43,600でプラグ交換

    始動が悪かったので、交換。 始動性能が戻った。 備忘録 濃いめな設定だから、チョーク最大に引くとかぶる。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月22日 10:16 keitaroo-さん
  • NGK CR9EH-9 プラグ交換

    中古なのでとりあえず交換しました。いつから乗ってないのかも不明でしたので。タンク下さなくてもアクセスできると諸先輩方の情報でありましたが、タンクに傷が(底)つく可能性があるので外せるなら外した方が作業効率も良く安全なのでおすすめです。 タンクについている、バキュームホースとヒューエルホースについて ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年8月18日 10:00 ホネHTRさん
  • プラグコード交換

    最近エンジンの調子が悪い…1発おかしい… やはり…リークしてる…_| ̄|〇 コード自体も固くなってる( ´△`) なのでホーネット定番のCBRのコードに交換(^-^) ウルトラ/シリコンコード シリコンやから柔らかい(*´∀`)ノ 交換したらやっぱ調子がよくなった(^-^)/

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2020年6月21日 23:06 kitosyaさん
  • プラグ交換

    記録用 NGK CR9-EH9 36939km タンクの取り外しは予習してたのでスムーズにできました。 3番プラグは噂どおりの難関でした😥

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月13日 19:10 かずともぱぱさん
  • スパークプラグ交換(4)

    出会って10年 (^^) 節目なので、スパークプラグ交換、冷却水交換、エンジンオイル&フィルター交換を一気に作業。 イリジウムプラグも気になるけど、お財布も寂しいから、前回と同じ標準の CR9EH-9 (^^) タンク外し。 異物がシリンダー内に入らない様に、恒例の歯石掃除 (^^) 規定トル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月30日 14:10 かず (^^)さん
  • プラグ交換

    春に向けてプラグを交換しました。 イリジウムより性能の良い?motoDXを 入れてみます 比較です 先っぽが違います。 取り付けて、近所を乗ってみて帰ると・・・ 定番の個所からお漏らしが・・・ Σ(°д°lll)ガーン

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月14日 20:09 とん兵衛さん
  • イグニッションコイル交換

    始動性改善の為にイグニッションコイルを交換しました。 ついでにレギュレーターも念の為交換しました。 MP8からMP10になり一回り大きくなりました。 レギュレーターも熱対策品になっていましたが今回買った物の方が厚みがありました。 始動性も良くなり低回転でのトルクも太くなりとても乗りやすくなりまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月23日 12:49 とりぷるばかさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)