ホンダ HR-V

ユーザー評価: 4.1

ホンダ

HR-V

HR-Vの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - HR-V

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • カーナビを吸盤固定から貼り付けに加工

    吸盤固定は借り物的で嫌だよね ダッシュボードから本体が離れていると視界がすこぶる悪い 壊れたナビの部品を使って二個一にするべや 固定部のボールをアルムホイルで包んだがビニールテープに変更した ロングアームになって具合よろし 100円ショップの黒紙を使って画面を見やすくする 同じく100円ショ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月26日 12:41 時代おくれさん
  • PSPホルダーの製作

    PSP-2000発売と同時に入手しました。 ワンセグが観れるということでTVのない我がクルマには是非!と思いチューナーも購入。 しかしどうも上手くクルマに固定出来る方法が無く困っていました。 どっかのメーカーがクレードルを出してくれるだろうと思っても全然発売される気配無し・・・ しかたなく知恵を絞 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年3月11日 20:57 水神さん
  • 後部目視時の補助モニター設置した

    車体後部に子供などがいると見えません カーナビにバックカメラ画像が鏡像で映し出されますがモニターの画面だけ見てのバックは当然ながら危険ですね 及びカメラを手抜きで車内に付けているので夜間はそれなりに・・ 以前バックカメラ&ワンセグで使ったモニターを何とか有効活用 このモニターは左右反転出来る ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年6月6日 10:52 時代おくれさん
  • モニターエアコンパネルへ埋め込み

    まずセンターパネルを外します。 次に裏からネジ2本を外しエアコン部分を取り出して 風行調整のハネをバラバラ外します。 また、車体のエアコン吹き出し部をエンジンルームなどで使う不燃性ファイバー布(バッテリを熱から守る為の物)で完全に塞ぎます。 3mm幅くらいでモニターを埋め込むスリットを開けます ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2009年3月29日 14:33 Kei号さん
  • ポータブルカーナビ取付

    サンヨー ミニゴリラ NV-M15DT 「NV-SD10DT」を量販店(オートバックス)用にしたモデル 取付後

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年7月25日 00:01 syosukeさん
  • ナビ台座、ムリヤリ再使用!

    ナビのクレードル(台座)がダメになりました。 仕事でほぼ毎日、いろいろなクルマに乗せ換えながら、 約2年間使用。 吸盤はボロボロに、固定レバーもバカに・・・。 仕方なくクレードルを購入しようとしたら、メーカー取り寄せで6000円超。すでに製造終了らしく、オクでは逆に価格高騰・・・(@_@;) ク ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年1月19日 06:45 ココナッツ・ワンさん
  • ナビ取り付け板に高級風?カバーを

    100円ショップで買った高級マウスパットを加工します HONDA Magazineを利用して型紙を作ります ホンダ車以外の人は・・・・ マウスパットは3層構造になっていて中は高級ダンボール 表から見えない様にえぐり取り、一応マジックインクで色着をします ケーブル固定の出っ張りがあるので切り取 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年6月3日 15:07 時代おくれさん
  • アンテナをルーフ後方に着けたい!

    ワンセグのアンテナを車内に設置したが受信が不安定だ 従ってルーフ後方に取り付けを検討 しかし、コネクターがMCXで延長ケーブルが無い(有っても高い) 仕方無く先ずはMCAコネクターをMCX-Pに変換 320円という格安でワンセグ用「SMAコネクター→MCX-Pコネクター」変換があったので手配 ア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年6月4日 21:49 時代おくれさん
  • オーディオ交換

    今までお世話になっていた「CDX-L650X」。 リモコンがなくなると使用できなくなる恐ろしい一品(笑) メーカーのコメントを抜粋すると、 「新デザインの“L-Cube(エル・キューブ)モデル”はカーオーディオの新しい提案、従来本体に配置していた操作ボタンを無くしたことによりディスプレイの表示面 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年8月12日 23:49 Yos@DK5さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)