ホンダ インサイト

ユーザー評価: 3.88

ホンダ

インサイト

インサイトの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - インサイト

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • TVハーネス取付

    純正ナビのハーネスにコイツを割り込ませます。 (純正ナビが走行中に操作、観賞できるようにするモノです!) シガーソケットがある箇所のパネルを左右から内装剥がしで手前に引っ張って外します。 先ほど剥がしたパネルの上部にある小物入れの中にネジを隠しているカバーがあるので、剥がして中のネジを外します。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月20日 00:18 BRiGHT -ぶらいと-さん
  • Pioneer サイバーナビ AVIC-ZH9990取付

    写真をほとんど撮ってなかったことに気付きました。 後で追加できるものは追加しますw 用意したもの AVIC-ZH9990 Bluetoothユニット ND-BT10 iPod接続用ケーブル CD-I021 バックカメラ CY-RC51KD ←何故かパナソニック オーディオハーネス(ホンダ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年5月25日 01:01 たにがわKFさん
  • 走行中にTV・DVDが観れる・ナビ操作できるハーネス装着

    長距離の移動で、運転者以外の者は退屈になりがち。 ワンセグも受信できるし、DVDも観れるとあれば、これを有効に活用しない手はありません。 ついでに走行中にナビ操作も出来るように、と、まずはスイッチをつける場所を探しました。 シガーソケット(パワーアウトレット)やビデオ入力のあたりにナビ操作が出 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年12月28日 16:46 390さん
  • カーナビ取り付け

    ゴム板(3mm×100mmφホームセンターで105円で購入)にピタゴリラを付けて、無理やり押し込みまました。 トレーが歪んでます(笑) 電源コードの上のジャックはイヤホン2.5φ(○均)で購入 これで走行中でも○○が見れます。 ナビは使用時だけ装着しています。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年12月4日 20:12 CHOOさん
  • バックカメラの取り付け2

    みんカラの先輩達の 整備手帳を見ながら リアゲートの内張りを外します。 クルマ屋さんが 配線を通せないと言ったゲート内も 100均で買ったドレインクリーナー (排水口のつまり取り)を使用して スルスルと通せました。 両面テープでの固定はどうなんだろう…。 ボディーに穴を開けるのも…。 とりあえ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年10月18日 15:42 るどっちさん
  • バックカメラの取り付け1

    オクでバックカメラとモニターのセットを 落札しました。 クルマ屋さんに依頼して 10500円(税込み)で 取り付けてもらいましたが…。 モニターに映る画像がいまいち…。 カメラの取り付けが斜め…。 リアゲートの中に配線を通してない…。 このクオリティー…。 みんカラの皆様の力を借りて 後ほど ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年10月17日 18:57 るどっちさん
  • PND乗せ替え

    インサイト納車後10日あまりの 9月6日から、1カ月間の上海出張に 行ってきました。 BloadzoneのPNDをウインダムから 乗せ替え予定でしたが BATTが膨らんで ステーがゆがんでしまっていることと 目的地周辺でバグってしまう事があるため 出張前に修理に出していました。 10日に無事帰 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年10月14日 09:18 るどっちさん
  • ND-BT1とND-UH40の取り付け

    これら、ナビの付属品を購入したのはいいんですが、きちんと配線する事をせずに助手席に放置していました。 さすがにこれではまずいと思い、見えない部分に収納することにしました。 配線は特に難しい訳でなく、一番の問題は、これらの部品をどこに固定するかでした。 結局、グローブボックス内にマジックテープで固定 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年9月18日 15:23 qmpさん
  • ナビ取り付けw

    とりあえず、今のデッキを外しますw 気休めにいつもの養生を(笑) 内装をばらしてwデッキ固定のネジも外します(^^♪ 車速センサーは赤い○をつけた青い線でしたw こっちは車から生えてる側のコネクターです(笑) そして、配線をつなげてる最中に気付いたのですが、僕が使ってる車種別コネクターには車即 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年7月20日 23:07 真蒼さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)