ホンダ インサイト

ユーザー評価: 3.88

ホンダ

インサイト

インサイトの車買取相場を調べる

冷却系 - 整備手帳 - インサイト

トップ エンジン廻り 冷却系 その他

  • ウォーターポンプの電動化 其の3

    出来た編 あわせてみます あわせてみます2 あわせてみます3 ではとりつけてみましょう。 中々綺麗に収まっています。 以上、 簡単ではございますが電動ウォーターポンプでした。 気になる水温ですが、 通常は93℃ 赤福の登りで103℃くらいでした。 ちょっと容量が足りないですね、ハード ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2010年9月4日 20:01 kamapuさん
  • 猫騙しその2

    続きです^^ ちょうど良い抵抗が無かったのでとりあえず300Ωの抵抗を・・・ 本当はもう少し抵抗の少ない物が欲しかったのだけれど、 多分コレで大丈夫だけど気温が0度以下になるような時には足らないかも・・・ ま、当分はいいだろう^^ 線が折れるといやなので収縮tチューブを3重ににして 端末を処理し ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2011年11月13日 19:31 kamapuさん
  • 電動ウォーターポンプをダブルに

    面倒だけどエンジン載せかえる前にやっておかないと・・・ ポンプ1個だと上り坂で廃熱が追いつかないんですよね^^; 吐出し側の径が小さいので多少細工をします。 実は穴あけが一番大変、 ボール盤が小さい上にSUS304・・・ 20mmの穴開けるだけでも大変です 穴さえ開いてしまえばこっちのもの こん ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 4
    2013年2月25日 18:35 kamapuさん
  • ウォーターポンプの電動化

    フリクションロスの低減を狙って冒険してみました。 まずはこいつをはずすことからはじめよう すでにベルトの幅が狭いことに気づく方は・・・変態です^^ こいつがなかなか手強くて、通常工具では太刀打ちできませんでした。 本田さんたのみますよ^^; ※DIYでのウォーターポンプ交換はお勧めで ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2010年9月4日 19:37 kamapuさん
  • 禁断の温水器

    ヒーターは工業用、 HAKKO製 100V 500W 電動ポンプ駆動用電源 その他管継ぎ手 シールテープ巻いて 組み立てます 気休めの保温 必要ないと思うけど、安全の為エキパイなどに巻く包帯みたいなやつを巻いておきます。 。 サーモスタットが間に合わなかったので、その辺に転がっていたタイマーつ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2012年11月6日 22:33 kamapuさん
  • 猫騙し

    うちの環境には無くてはならないスイッチ それは水温騙し ECUはこの辺に入ってます まずこれを外しましょう カバーをはぐります 取り付けネジはあほみたいに締まっているので、かならずボックスレンチを用意しましょう このカプラーに水温センサーの線が入ってます 赤白がセンサー 緑黒がグランドです この ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年11月13日 21:06 kamapuさん
  • ウォーターポンプの電動化 其の2

    パイピング編です。 Rが小さいため輪切り作戦で行きます。 肉厚が薄いのと量が多いので手間が半端ではありません>< まず適当な角度で切り出した後端面を丹念に修正します。 あわせた時に少しでも隙間があると、TIG溶接する時に穴が空きやすくなります^^; 抜け防止抜かりなく。 仮溶接 仮組み 仮組み ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年9月4日 19:49 kamapuさん
  • 冬季冷却水対策

    会社に転がっていたコイツを4個使います。 加工してこんな感じでボンネット裏に取り付けます。 完成図 ボンネット開けにくくなりました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年11月21日 19:00 Telegram Samさん
  • 排気ボイラー

    冷却水を少しでも早く温度を上げたいと妄想すること4年・・・ やっと重い腰を上げることにしました。 まずマニーホールドの入り口と出口のフランジを固定するジグを作ります ジグが出来たので安心して切れます^^ バイパス用のバルブを作ります こんな感じ 回転部に気休めのニッケルペーストを塗布しておきます ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2013年7月4日 20:28 kamapuさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)