ホンダ インスパイア

ユーザー評価: 4.06

ホンダ

インスパイア

インスパイアの車買取相場を調べる

取付・交換 - 吸気系 - 整備手帳 - インスパイア

注目のワード

トップ エンジン廻り 吸気系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • K&Nタイフーンエアクリ取り付け

    セカイモンで落札してから2週間。 ついにアメリカから、K&Nタイフーンエアクリーナーが到着しました! 説明書はもちろん全て英語ですが、写真がついてるのでわかりやすいです。 まずは、純正エアクリーナーを取り外します。 タイラップで作った、超簡易的なエアクリですが、なかなかいい感じでしたよ( ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2013年2月12日 19:41 まさこく。さん
  • エアクリーナ交換

    今回、海外オークションで落札したエアクリが届いたので取付けてみました。 工業製品的な悪臭が香ります♪ まず純正エアクリBOX、フィルターを外します。 +ネジ四ヶ所を緩めて、無理な力が掛からないようにエンジンルーム中央へ引っ張ったら外れます。 今回、アルミでインテークパイプも制作しましたが、長 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2010年3月22日 18:42 ダイナスティさん
  • エアエレメント交換

    マークⅡの頃から、エアエレメントの重要性はわかっていました。 どうせこのインスパイアも、新品時から一度も交換されていないんだろうなぁと思いチェックしてみると、やはり真っ黒でした。 こりゃイカン 順番が前後しましたが、パッケージです。 なんと、純正エレメントなのに湿式。 さすが大排気量車ですね。 尚 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年12月6日 00:05 マークスパイアさん
  • エアフィルター交換

    今日は仕事明けにエアフィルター交換をしてみました! 以前にカバーを外すことが出来ず断念した苦い記憶が蘇りましたが、なんとか交換することが出来ました! まずは赤○のネジを外して行きます! あっ、懐かしいアイテムの姿が・・(笑) ここまでは簡単に外れましたが・・。 前回、みつけることすら出来なかった ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年3月28日 20:37 ともぞ~@VM4さん
  • 【交換】エアークリーナーエレメント

    エアークリーナーのエレメント(フィルター)交換。 新品との違い、一目瞭然。 うちの付近は空気がこんなにキタナイのか・・・・ 純正品です。 約15,000kmで交換。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年7月23日 22:01 N2Oさん
  • 【自作】 エアーインテーク フレッシュエアー導風板

    いきなり完成写真で失礼。 エアーインテーク吸気口はラジエター上部にあり、グリル上部にあるカバー内を通って吸気しています。 ここに5mm程度ですが隙間があり、ラジエターで温められた空気を吸い込む可能性があるので、アルミ板で遮断させました。 アルミ板をカットし、耐熱両面テープで車体金属部分(グリ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年4月21日 17:59 N2Oさん
  • 【交換】 エアークリーナーエレメント 純正部品

    エアクリのエレメント交換時期(自分ルール;10,000km)につき、純正パーツにて交換。 右が外したエレメント。 前回の定期10,000km交換よりも汚れている感じ。 ま~汚れ方は、走った場所や気候等により左右されるからね。 ついでに、エアクリBox内やインテークダクト等の内側を拭きましょう。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年3月2日 21:33 N2Oさん
  • ビッグファンネル取り付け

    ブログの[ファンネルの素・大群]の鉢から、大きい鉢と小さい鉢と別に用意した塩ビ管のエルボーを切った張ったして、こんなの作りました(o^∀^o)! 大きい鉢とエルボーの関係は見た通りですが、大きい鉢からエルボーへの段差を埋めるために、35円ファンネルのラッパ先端だけを切って使ってます♪♪ で、アルミ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 5
    2010年6月1日 23:14 ?てっちり?さん
  • エアダクトホース取り付け〜

    レゾネーター取っ払って、バンドで止めつつタイラップで上部を固定 角度を調整しつつ、タイラップを繋げて繋げて高さ調整 バンパーの下のとこからチラッと。笑

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年8月23日 22:27 No.6666@INSPIREさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)