整備手帳 - インテグラ デュアルクラッチトランスミッション
-
オススメ記事
車・防音・デッドニング
デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。
オススメ度
2023年11月15日 be on sound®さん
-
BMW330i 左側面飛び石キズ修理・塗装(車両保険+ご実費) 埼玉県
こちらのお車は、埼玉県よりご来店のBMW330i。 フロントバンパ
難易度
2025年8月17日 13:20 ガレージローライドさん -
インテグラ750DCTフィルタ交換 オイル交換4年ぶりフル交換
2019年3月10日の交換以来 現在ODO27541km 車検がすんなり終わったので帰宅後オイル交換にとりかかりました。素人作業なので店を開くのに無駄に時間がかかります。まずは作業土間の掃除から^^ youtubeにカウル外している動画があったので私もDCTフィルタ交換にチャレンジ結果→大成功。 ...
難易度
2023年5月16日 16:54 とちぷーさん -
フロントタイヤ交換
フロントタイヤを取り外す 取り外したタイヤ。 取り付けるタイヤは太陽に光に当てて温めておくと、タイヤが柔らかくなり取り付けやすくなります。 古いタイヤのビードをビードブレーカーで落とす。 取り外した古いタイヤ。 ここまで使うのは自己責任で...。(^^ゞ タイヤを取り付け復旧完了。 今回85088 ...
難易度
2023年1月21日 13:49 サキ・ヴァシュタールさん -
フロントブレーキパッド交換
フロントブレーキパッド交換。 画像は交換したパット。 良い子は真似をしないように。w 前回は77939キロで交換していました。 交換時の走行距離:82279キロ 概ね5ヶ月5000キロくらいのようですね。
難易度
2022年10月22日 13:20 サキ・ヴァシュタールさん -
リアタイヤとブレーキパッドの交換
リアタイヤを車両から外してタイヤを外します。 タイヤレバーは2つ、ビードブレーカーは必須です。 外す時はそのままでいいですが、タイヤを取り付ける時はブレーキ関係は一旦取り外した方が良いと思います。 タイヤ交換完了。 今回はついでにリアのブレーキパッドも交換。 80504キロでリアのタイヤとブレーキ ...
難易度
2022年9月4日 09:02 サキ・ヴァシュタールさん -
-
フロントブレーキパット交換
フロントブレーキパットを交換。 10ミリと8ミリのレンチとSST(名前忘れた)があれば交換できます。 キャリパーを外して、既存のパットを確認。 殆どシューが残ってません。 取り外したブレーキパット。 ペラッペラなのがわかるかな? サクッと新しいパットをインストールして組み付け。 ブレーキパットの残 ...
難易度
2022年7月30日 09:04 サキ・ヴァシュタールさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
マツダ フレア 純正ナビ 衝突軽減装置 ドラレコ ETC(佐賀県)
112.9万円(税込)
-
マツダ アテンザワゴン BOSE 純正8型ナビ 全周囲カメラ CD/DVD(滋賀県)
199.9万円(税込)
-
スズキ スペーシア スズキ保証付 軽自動車 デュアルセンサー(大阪府)
192.0万円(税込)
-
トヨタ プリウス パノラマルーフ 純正12.3型ナビ 全周囲カメ(奈良県)
403.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
