ホンダ インテグラ

ユーザー評価: 4.18

ホンダ

インテグラ

インテグラの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - インテグラ

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • ダンパーデータ取り

    とりあえず分解 シリンダーからバンプラバーまでの距離を測定。 参考迄に

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月20日 22:23 モルファスさん
  • プリロード増し増し

    フロントのプリロードを更に掛けました。 バネのスペック ID 60mm バネレート 12kgf/mm レングス 178mm 現状のプリセットは4mm掛けてます。 2mm足します。 プリセット荷重は72kgfになりました。 単純に2mm縮まなくなったので車高を2mm落とします。 作業は以上で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月3日 12:45 モルファスさん
  • リアスタビライザー モリブデン塗装

    フロントスタビライザーと同じ様に左右ほぼ同時進行で作業します。 ロアアームとリンクを繋いでいるボルトを外す スタビライザーを車体に保持しているステーのボルト2本を外す 最後の1本を外す時は落ちない様に支えてください。 フロントと違って完全に落下して来ます。 足つけ 脱脂 塗装 乾いたら組み付 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月3日 12:13 モルファスさん
  • フロントスタビライザー モリブデン塗装

    スタビライザーなので左右ほぼ同時進行で作業します。 ロアアームに接続しているボルトを外します。 カマボコを止めているボルト2本を外します。 左右外すと完全には落ちませんが下ろせる様になります。 やたらとテカってる所にモリブデンを塗ります。 #180のサンドペーパーで足つけをします 念入りに脱脂 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月3日 12:06 モルファスさん
  • プリロード

    フロントのバネにプリロードを掛けました 12kgf/mmのバネで3mm縮ませたのでおおよそ36kgfの荷重をプリセットしたことになります。 ホイールレート的には16kgfって所でしょうか。 また、車高も上がるので不都合があれば調整しましょう。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年4月30日 07:58 モルファスさん
  • モリブデン塗装

    いきなりですが塗装後。 コイルスプリングは縮む時に捻れます。 従ってアッパーシート、ロアシートには荷重の他にスプリングとの摩擦が発生しています。 この摩擦を極力抑えるためにモリブデンを塗装しました。 塗る前には足つけと、脱脂を念入りに行います。 また、塗りたくない塗ってはいけない所はキチンと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年4月30日 06:00 モルファスさん
  • フレームぶっ叩き

    タイヤ外形が純正より大きい為タイヤがフレームに当たってしまいます。 これではまともに走れないので改善します。 また、車高を下げすぎても同じ事が起きます。 なぜか下に出っ張っているフレームを曲げます。 曲げ方向としては奥か手前かがありますがて手前に曲げました。その方が防錆処理がやりやすそうだったか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年3月30日 22:14 モルファスさん
  • Nuespeed front strut bar

    Polished Nuespeed front strut bar A better picture

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年3月1日 08:23 1991integrada9さん
  • リヤスタビライザーエンドブッシュ交換

    リヤスタビライザーエンドブッシュを外すために万力へ挟み込み適当なラチェットのコマなどを使って古いブッシュを外します。 ブッシュが外れたところです。 新しいブッシュです。 百式自動車リヤスタビ強化エンドブッシュEG/DC 価格3,150 円です。 新しいブッシュを万力で押し込みます。 両サイドからカ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年10月31日 20:03 fleurさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)