ホンダ インテグラ

ユーザー評価: 4.18

ホンダ

インテグラ

インテグラの車買取相場を調べる

車検・点検 - 整備手帳 - インテグラ

トップ 車検・点検 車検・点検 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    応援します...VW ゴルフⅣ...リフレッシュ...メンテナンス..この先10年

    1997年生まれのゴルフⅣ  今回の、ECOカー減税の恩恵にも与れず...生き延びました。 車体に不具合も無く、元気な車輌を...更に快適にして どうせなら...この先10年は走らせる事に...しませんか。 機械的壊れるまでは、乗り続けましょう。 〒496-0004 愛知県津島市蛭間町字高瀬7 ...

    難易度

    • コメント 0
    2011年2月17日 17:08 ガレージエルフさん
  • 車検上がり、その他もろもろ

    先日3/9に車検からもどってきました。 以外にも無限パチもんのシフトスポーツ羽が車検とおりませんでした。 タイヤの溝がなかったのでsky氏からホイールを借りました。ありがとうございました。 汎用gtミラーも構造ちゃんとしてるなぁおもってたら普通に通ったんでみんなつけてくださいw ホイールかえすため ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2018年3月14日 22:57 ひろのり氏さん
  • 安心総点検

    ホンダツインカム杉並店にて実施。 大きな問題なし!^^v ・エンジンヘッドカバーのP/Cよりオイル滲み ・ATF少し汚れあり ・ブレーキパッド残量 Fr.5分、Rr.5分 ・ホイールナットのネジ山傷みあり ・ヘッドライト曇りあり 走行距離:105,267km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年8月7日 23:40 KEI@GP5さん
  • 原動機・動力伝達装置・制動装置・公認

    先日、原動機・動力伝達装置・制動装置の公認の為の書類を提出してきました。 本日、事前(書類)審査合格の連絡がありましたので あとは車両持ち込み検査で合格すればプレートを付けて公道を走れます♪ あとは外装の色に悩もう

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年11月18日 17:40 G-STYLEさん
  • 祝!公認取得!

    B20Bを製作して1年半、こそこそ乗りつづけていたのですが、車検を機に再度公認を取りました。 書類製作等々、以外と難しくなく、素人でも頑張れば構造変更えできます。 ご質問等ありましたら、お受けしてますので気軽に問い合わせてください。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2006年7月9日 11:23 をっダニィさん
  • 6カ月点検

    03.07.05 ホンダディーラーにて。 エンジンオイル交換 ウォッシャー液補充 タイヤ空気圧調整 車内除菌消臭剤 02.05.04 ホンダディーラーにて実施 エンジンオイル交換 異常無し

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月8日 00:01 サブロ~さん
  • 安心点検

    3/26に安心点検を受けてから久しぶりの安心点検です。 ・フロントダンパーのガタ ・リアのエンジンマウントに亀裂 ・マフラーのパイプに亀裂 ・ヘッドカバーのリアからいつものオイル滲み ・LLCの量(減っていたので補充)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年12月7日 17:02 やす@JW5さん
  • インテグラ TypeC

    まずは普通にラインを通過します。 3月なので混んでます。 次に計測ラインへ 計測中(写真取れ損ねた) インテグラ TypeC 完成 今まさに封印を受けるところ。 インテオーナーで、構造変更される方、 カーゴルームの作成と重量が問題点になります。 他は、ステーションワゴンからカーゴに変更するのと要領 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年3月18日 22:42 rinrin1019さん
  • 公認に向けて

    試運転も兼ねて陸運局に「改造自動車届出書」をもらいに行き 検査官に必要書類の確認も済ませました。 この陸運局は家から10分、しかしここは制動装置の変更届けは不可だと教えられ 事前審査は1時間以上も離れた陸運局に行かなければならない事となる・・・・ Rrをドラムに戻そうか・・・w 載せ換え後初 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年11月11日 18:29 G-STYLEさん
  • 初!パテ使って修理2

    この赤丸の部分・・・。 薄付けパテをたっぷり埋め込んだら乾きがものすごい悪い・・・。 パテたっぷり・・・。 赤丸の部分は出っ張ってて、青丸の部分は凹んでて思うようにパテがつきませんでした。 パテをたっぷりつけた部分が2日間まってやっと乾いてきました・・・がまだ完全ではないのでもう少しこのままパテの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年4月3日 22:42 ユウKさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)