ホンダ インテグラ

ユーザー評価: 4.18

ホンダ

インテグラ

インテグラの車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - インテグラ

トップ オーディオビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • DEH-970 ~センターパネル取り外し~

    センターコンソールのロアカバー部分から取り外します。 ロアカバー部分の上部両側に小さな凹みがあるので、内張りはがしを使って取り外します。 (ロアカバーを破壊してしまうんじゃないかというぐらいの固さでした。) ロアカバーについている、シガーソケットのカプラーを外します。 ロアカバーを外すと、センター ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年2月23日 17:22 こー@RK5/JF3さん
  • バックカメラ取り付け

    最初写真忘れたため、後取り写真使用のためもうカメラついてるけど、気にしない! 配線をテールランプのとこから引き込もう! まずはトランクの中のテールユニットの裏にある内張りをはがす。 すると4本ナットで止めてあるからそれを外します。 これだけでは外せません!気を付けて!! 次にバンパーの中に2 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年10月31日 18:23 茨遠Ⅶさん
  • セパレートスピーカー取付け(助手席側)

    念願のセパレートタイプのスピーカーを購入したので、早速取付けました。 僕が選んだTS-C1710Aはネットワークが付いています。本当は座った時に見えるように設置したかったんですが、時間に余裕が無かったので今回は写真の黄線の部分(背面)に設置しています。 ツィーターの取付け場所として考えたのが ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2011年2月1日 15:48 YATAさん
  • DC2 アンテナ交換.

    イソテさんのアンテナがだ〜いぶ前から調子がわるい 画像の通り、キチンと格納しない 反ってしまっててイマイチビーンと伸びない 電動アンテナの出しと戻しの最後が『ガ!ガ!ガ!ガ!ガ!ガ!』と異音 早速摘出 すると、アンテナを伸ばす白いインナー?の先っちょが切れてる。。。 もしやユ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年7月17日 10:05 ぐっちょさん
  • オーディオについて ver.2

    現在のオーディオについて気になる所を残しておきたいと思います。 前回インストールの見直しとSWの取り付けを行ったばかりなのですが、どうしても気になる部分があり、また悩みが出てきてしまいました…。 インストールの見直しで低域の輪郭もよくなり、中低域が膨らむ現象も和らいで、中高域のきつさも大分改善 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年2月23日 07:06 *くろ*さん
  • カーナビ取り付け(ALPINE DVD-099SR)

    ALPINEのナビはCD機の頃から愛用しています。ピンポイント検索やルートの質は本当に信頼できるナビなので次の買い替えもALPINEを選ぶつもりです。 現在はHDDモデルの2代目が発売されており、食指が動かなくも無いのですが、VGAモデル&デジタル対応まで我慢我慢。ってでるのかな?w さて取り付 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2006年2月6日 23:09 かすたどんRさん
  • フロントスピーカー取り付け

    自分のインテ君にはフロントの音源はドアの三角パネル付いているにツィーターのみ。特に気にする事はなかったのですが、ある雨の日、車に乗り込もうとすると 「ガシッ!」 ??? ドアがツィーターを食ってました。 という事で、急遽ではありますが、取り付ける事にしました。 写真の物はオートバックスで6980→ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2010年4月26日 00:26 【ぼー】さん
  • バックカメラ

    初心者の息子用にイクリプス用のバックカメラを購入! 試しに取り付けてみたら、バックに入れても一向に画面が切り替わらなかったので、ナビの裏を見たらバック信号を接続する線がほったらかしになってた(-_-;) ネットで調べたらコンピューターの上にあるコネクターの緑線らしいので早速見てみると配線に余裕が無 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年2月25日 00:22 ぷりてぃさん
  • ホンダ 純正オプションツィーター

    ドアパネルまず矢印の3ヵ所を外し、周りはツメでとまっているのでパネル剥し等で剥します。 最後は上に持ち上げれば外れます。 マスキングは関係なし 中はこんな感じ 矢印の所にスピーカが付いていて、その配線から分岐させます。 パネルの裏側です もともと位置が分かるようになっています。 外すまで ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2010年2月14日 00:16 NONSUGARさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)