ホンダ インテグラ

ユーザー評価: 4.18

ホンダ

インテグラ

インテグラの車買取相場を調べる

自作・加工 - エアロパーツ - 整備手帳 - インテグラ

トップ 外装 エアロパーツ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ アコード フロントバンパ穴埋めスムージング加工。町田市よりご来店です。

    今回ご紹介するお車は東京都町田市よりご来店のホンダ アコード。 フロントバンパの穴埋めスムージング加工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2018年2月22日 13:52 ガレージローライドさん
  • 100円ショップのブックスタンドで!

    みんからの方のを参考にさせていただきました! まずこのようなブックスタンドをよういします! このようにきってください! 黒にスプレーにて塗装して下地をつくります! カーボンシートをはって! 取り付けて!完成です!! 引いて撮るとこんなかんじです印象かわりましたかね?かわってれば幸いです! 以上です ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年10月16日 15:25 村人Aさん
  • フロントのアンダーパネル作りますた♪(^-^ゞ(これで最後の筈なのだ~♪)

    昨日、折角一から自作して完成したと見せ掛けておいて“グワァン!!”の一撃で奈落の底(←かなりオーバー)に突き落とされて明けた今日…。 屋根付ガレージがあれば間違いなく夜でもヤりたかった… ところが今日は雨!((((;゜Д゜))) 曲がったボルトをどうやって外そうか… みん友さんからドリル用 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2015年5月3日 10:56 丸目4灯さん
  • フロントのアンダーパネル作りますた♪(^-^ゞ(その②)

    ダンボールの型を複合板に移します!! つが… 影がさっきと全く同じじゃね? アルミ複合板はこげなノコギリで超簡単に切れます~♪(^-^ゞ やっぱ影が同じ…(>.<) アンダーパネルに穴を開けて位置決めをしながら固定方法はどげんしようかと考えておりました。 H山さんから言われたのは、オイル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2015年5月2日 22:34 丸目4灯さん
  • フロントのアンダーパネル作りますた♪(^-^ゞ

    前にみん友さんがアンダーパネルの製作に使用したと教えていただいたアルミ複合板!! 前から購入していたんです~♪(^-^ゞ 先ずはひさびさにスーパースロープを使って後ろを高い高い! この写真を何してるにあげたらみん友さんからガソリンの蓋が空いて見えるとの… ほんまに開いてた!!((((;゜Д ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年5月2日 20:48 丸目4灯さん
  • ボンネットをカーボン風に!+おまけw

    この白いボンネットを何とかせねば! って訳で、2m×1.5mのカーボンシートを購入! 一枚貼りにチャレンジじょい! ん?ん~?遠くから見たらまぁ、いいんじゃないかぁ? あんまり近くで見ないでぇ!ばれちゃう!! ついでにボンピンもつけときましたw おまけ、端切れを使ってピラーもカーボン風にし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年4月28日 13:54 茨遠Ⅶさん
  • アンダーパネル完成

    サンダーでカットしました。 タイヤ側はカッターで。 アルミ材を組合せて、こんな感じで車体から吊ります。 バンパーはパネルに乗せるイメージで。 車体に付けた図。 パネルの平面をだす調整は結構大変でした。 タイヤハウスから覗いた図。 純正のベルト保護?のカバー撤去したんで 代わりに破材で保護カバー付 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年4月20日 22:07 ゴン犬さん
  • アンダーパネル製作

    リベットとちょっとナッター、ボルトナット この他にアルミアングル・ステー等使用の予定。 アルミ複合板は3x910x1800のを2枚購入しました。 4月5日 とりあえず今日はバンパー底面にチョットナッターを打ち込みました。 計21ヶ所 明日プラダンで仮のモノを付けて会社の駐車場等、接触チェックして ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年4月5日 23:44 ゴン犬さん
  • カット

    テープで位置決めをします。 プレスラインに沿って引くとやりやすいです。 ラインが書けたらドリルで穴あけ。 バンパーが歪むと塗装が割れるので注意。 一周開けたらカッターなどで穴をつないで行きます。 いらない部分が取れたらカッターとヤスリで仕上げ。 98sp定番箇所 ナンバー横 真正面からでも目 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年1月3日 15:27 モルファスさん
  • テールゲートにダイノック貼り付け

    ウィング導入に伴い、トランクも黒色にしたい(≧∇≦)ってことで、前から気になっていたダイノック貼り付け… 今は車用が出たみたいですが、私が買った時はダイノックしかなかった‥ 使い切りでいいや!ってことで、豪華に大き目に(笑) いきなりですが、ドライヤーで伸ばしながらはりはり^ ^ みなさん書かれて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年1月2日 01:33 nostyleさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)