ホンダ インテグラ

ユーザー評価: 4.18

ホンダ

インテグラ

インテグラの車買取相場を調べる

自作・加工 - エアロパーツ - 整備手帳 - インテグラ

トップ 外装 エアロパーツ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ アコード フロントバンパ穴埋めスムージング加工。町田市よりご来店です。

    今回ご紹介するお車は東京都町田市よりご来店のホンダ アコード。 フロントバンパの穴埋めスムージング加工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2018年2月22日 13:52 ガレージローライドさん
  • リアバンパー 穴開け加工 前編

    リアバンパーの”パラシュート効果による最高速の低下”を防ぐ為、空気抜きの穴を開ける事にしました! この作業はバンパーを外さないと出来ないので、バンパーを外しにかかります! まずはトランクを開けると見えるこれを5個外しましょう。 次はリアフェンダー内のこのネジを外します。 そして本来であればも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年8月18日 16:43 4どああ~る。さん
  • フロント車高調清掃・車高調整・T字溶接部爪折り

    え~車高調清掃とかはもう今まで何度もしてるので・・・。 T字溶接部の爪折りです。 当然・・・画像はまだな~んにもしてません。 インナーフェンダーついてたからキレイなもんですね~♪ このアッパーアームのとこにある溶接部をヒートガンで暖めながら ひたすらハンマーでドンガンやります☆ 何発も外してる・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年3月2日 00:45 インテ98☆DIY-Rさん
  • リヤフェンダーツメ折り

    ハイ、まずベンディングツールをこんな感じで取り付けましたー。 まだ調整もろくにしてない状態ですが(^^; 作業始めると写真撮り忘れるので、とりあえず(笑)。 すでに微妙にタッチペン塗ってるんですが・・・ 暖めずにハンマーで叩いた時はホントにちょびっとしか 曲がりませんでした(^^; 当時、めちゃ小 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年2月11日 01:38 インテ98☆DIY-Rさん
  • ストレーキ フロントフェンダーブレース取り付け。

    アルテッツァのフロントフェンダーブレース 品番は 53851-30020 右? 53852-30020 左? とりあえず穴空けて、ネジで締め込んで付けた。 取り付け面が平らじゃないけど 強引に締め込んでフィットさせる。 これぞ、男の作業www こんな感じになった。 タイヤを接地させるとこん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2008年2月4日 09:30 専属メカニックさん
  • ウイング仮組み~ローウイング加工

    TYPE-Sにハイウイング取付の途中経過です。 ローウイングを現物合せで切り込み加工しないといけないので、とりあえずチャンピオンシップホワイトのままのハイウイングを取付します。 根性きめてドリルで穴あけします。ポンチでマーク~小さいドリルで穴あけ~最終的に7mmの穴を空けました。 一度ウイン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2007年7月7日 19:19 マエチャンさん
  • ボンネット加工

    先日気づいたのですが・・・ボンネットのダクト部分の塗装が割れています 無理な力がかかるような場所でもなく・・・ さて どういう事でしょう? 裏を見るとピンポイント的にFRPが磨耗していました どうやらオルタネーター上のパワステポンプと干渉しているようです そして容疑者 汚れている筈のホースバ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年6月3日 17:58 あぴさんさん
  • カナード製作

    まずはスポンジで型を作ります。 スポンジの型を元にアルミ板を切り出します。 バンパーの位置決めをしてL字ステーやリベット、ボルト、ナットを駆使して取りつけていきます。 ジャッキアップしてインナーフェンダーを剥がしてバンパーの裏に手が入るようにして作業しました。 完成です♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年10月29日 19:03 ぶっちぃ~さん
  • リアバンパーに網張り

    以前リアバンパーの下部をディフューザー風に塗装した際に、バンパーの元々黒かった部分をくり抜いてそのままにしていました。いつかバンパーを外した時に網を張ろうと思っていましたが、塗装した部分が色褪せしてきたので、再塗装ついでに網張りをしました。 まずはバンパーを外します。外すのは簡単ですが、はめる時は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2006年8月28日 22:12 たっくん@S660さん
  • なんとかなるさ。

    このボードをいじりたくて仕方なかったんです。 ハトさんからカーペットを剥がせると聞いたので、朝鮮! しかし思ったよりも大変なので、サンダーでガリガリ。 ガリガリし過ぎた! ひどいありさまですな。 こっからまた平らになるように削ります。 でも無理。 どうしても跡が残ってしまいます。 サン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2006年4月25日 19:19 ☆TOMO☆さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)