ホンダ インテグラ

ユーザー評価: 4.18

ホンダ

インテグラ

インテグラの車買取相場を調べる

取付・交換 - 冷却系 - 整備手帳 - インテグラ

トップ エンジン廻り 冷却系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。

    今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん
  • サーモスタット交換 インテR DB8

    最近水温が上がらなくなってきたので交換。 ローテンプサーモなんて洒落たものじゃなく純正部品。 品番は19301-P08-316 まずは、ラジエター下の白い樹脂製のコックを回してクーラントを抜き取っておきましょう。抜き取ったクーラントはPETボトル等に保存しておきます。 写真はエンジン前から向かって ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2008年2月5日 21:00 葉志さん
  • レゾチャン外し&ダクトホース接続 その2

    エアクリにはレゾチャンの中同様、かなりのカスが上がってきてしまっていました。 当然再装着する前にすべて綺麗にカスを落としておきます。 エアクリーナーBOX内にもカスが入り込んでいます(汗) これも綺麗に掃除しておきましょう! 今回はこのSARD製のダクトホース(75パイ/1m)を使用します! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年11月26日 11:00 4どああ~る。さん
  • レゾチャン外し&ダクトホース接続

    ホンダ車には【レゾネーターチャンバー】という、吸気音を抑える役割や、エアクリに直接水が入らないようにする目的を持つ”らしいw”大きな箱がついています! 今回はそれを取り除き、高回転時のレスポンスアップと軽量化を狙います! レゾチャンを外すにはバンパーを外す必要があるので、まずはここについている ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年11月26日 10:50 4どああ~る。さん
  • ラジエーター交換(サーモ,ロアホース)

    走行距離 110000km ラジエーターぶろーくんwww 赤い水がぴゅ~ってでてきました... サーキットでの過負荷,衝撃が老体にダメージを与えたようです 純正ラジは上部が樹脂なのでここが逝く事がおおいようです. アイドリング時は平気ですが回転をあげると圧力でヒビから冷却液を噴出します・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年10月24日 10:11 なおやん@放置アカウントさん
  • アルミ2層ラジエター取付

    はい、まず用意するものですー。 交換するラジエター(当然ですね)。 それに、水道水もしくは軟水(精製水や蒸留水)。 クーラント、ジョウゴ、グラインダー、 交換する場合はリザーバータンクとつなぐホース。 このラジエターに必要な日産系のラジエターキャップ。 工具は基本的にグラインダーと、カッター、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年10月20日 18:46 インテ98☆DIY-Rさん
  • アルミラジエターパイプの装着(グレッティ+ヤフオク品)

    サムコのラジエターパイプが変色して ボロボロになってきました。 そこで 「アルミラジエターパイプ!!」(ドラえもん風w) アッパー側はグレッティの奴をぶった切って 社外ラジエター用に長さを詰めて、 ロア側はヤフオクで売っていた物を使用。 こんな感じで取り付けます。 簡単に付いた様に見えますが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年10月15日 09:51 専属メカニックさん
  • クーリングダクト

    エアコンレス車にはおすすめ!? 真夏の室内で扇風機やうちわを使っても、熱風で余計に暑くなります。 予想よりも風量があり涼しいです。風切り音は結構しますけどね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年8月15日 17:26 たっくん@S660さん
  • ラジエータ交換

    いろいろ考えたのですが、結局無限にしました。 箱にはこんな風に入ってました。 表面には、でかでかと無限の文字です。 取り付けてしまえば見えないのが寂しいですね。 バルクヘッドを外してラジエータを取り外したところです。 一番苦労したのはバルクヘッドに固定している配線類の取り外し。 手が入らないので結 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年2月11日 23:58 MOMONAIさん
  • サーモスタット交換(純正)

    1年以上前から水温の上がりが悪かったのですが、今年の冬ほとんど上がらなくなったので、サーモスタット交換をすることにしました。 使用部品は純正です。78℃です オドメーター91590キロ 巡航時に60℃切ることもあるほどだったので、スキー場行くときに応急でガムテープを張ってみましたが、あまり変化あり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年1月14日 20:07 mitu_さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)