ホンダ インテグラ

ユーザー評価: 4.18

ホンダ

インテグラ

インテグラの車買取相場を調べる

取付・交換 - 冷却系 - 整備手帳 - インテグラ

トップ エンジン廻り 冷却系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。

    今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん
  • アッパータンクが割れたのでラジエター交換を 其の弐

    左側のATFある程度抜けたら今度はラジエター固定金具をはずします。これは右側ATFパイプが微妙な位置にあり、パイプをはずすのも大変な為です。 ある程度作業しやすい場所まで動かしたらクリップをずらして同じようにパイプを抜いていきます。 ジャッキで上げる高さは高い方がいいかなぁ~と思い上げてしまってい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年11月13日 00:53 いゆ~さん
  • アッパータンクが割れたのでラジエター交換を 其の壱

    車両についていたラジエターのアッパータンクに割れが生じた為純正同等品に交換です。使用した物は・・・ ウォーターポンププライヤー プライヤー 10番12番のメガネレンチ 呉エレクトロニッククリーナー 呉556 ±ドライバー プラスチック製のヘラ ペットボトル色々 ジョーゴ ジャッキ ウマ×2 板2枚 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年11月13日 00:17 いゆ~さん
  • サーモスイッチ交換

    これがspoonのサーモスイッチ。 ファン作動設定温度は75℃です。 ちなみに、無限は80℃に設定されてます。 僕は「低いほどエライ」という考えから、spoonにしました。 サーモスイッチはエンジンの奥側というか、キャビン側の 緑と黒の配線がささってる部品です。 写真ではカプラーが外れてますが、当 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年8月7日 00:39 インテ98☆DIY-Rさん
  • ラジエター導風板作成

    峠の知り合いの86についてたんで作りたくなりました。ラジエターへの導風板です。 平日の昼間、2時間目が休講になり暇だったのでホームセンター直行(笑 340円のダンプレートで製作しました。 一応コアサポートとラジエターの間とフロントバンパーとラジエターの間、2枚作りました。 86はここを1枚のフラッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年5月16日 20:17 てるちゃんさん
  • ラジエーター

    田畑ラジエーターキャンペーン。 田畑水温センサーベース。 無限ローテンプサーモスタット。 無限ファンスイッチ。 サムコ ラジエーターホース(ブルー)。 LLC

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年5月7日 16:27 やす@JW5さん
  • ラジエタークーリングスプレー製作 その2

    ノズル部分を車両に取り付けます。 今回取り付けるのはエアコンコンデンサーの上部です。 空けておいた穴にワイヤーを通してコアの部分と固定します。 使用したワイヤーはキタコのワイヤーロック用の物です。 バイク用品店で購入しました。 今回は普段使用しないリヤのウォッシャーノズル用のモーターを使って水 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2006年4月30日 18:50 くま@GXPA16さん
  • ラジエタークーリングスプレー製作 その1

    ランエボやインプレッサに純正装備されているクーリングスプレーをラジエター用に製作します。 ノズルは日星工業のジェットシャワーという拡散噴射タイプの製品を使いました。 ヤフオクにて800円で購入 その他購入した物です。 あと、アルミパイプやアルミ板、細かなネジが必要ですが、材料費は2000円 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年4月30日 18:31 くま@GXPA16さん
  • ビンボー冷却チューン

    ラジエターに少しでも風があたるかな~っと思い、バンパー下部にアルミテープを張ってみました。効果の程は・・・?です。 同じく、助手席側です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年4月1日 16:11 ちーパパ☆インテRさん
  • サーモ&ホース交換

    ジャッキアップします。 エンジンが温まっていればこの状態でボンネットを開けて放置します。 ※ラチェット・エクステンション・ユニバーサルジョイト・メガネレンチ・レンチ・プライヤー・ドライバー・ペットボトル・バケツを使いました。 クーラントが冷えたら、クーラントをラジエター下部の青いネジを緩めて抜 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年3月25日 21:31 でぶはちさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)