ホンダ インテグラ

ユーザー評価: 4.18

ホンダ

インテグラ

インテグラの車買取相場を調べる

取付・交換 - ETC - 整備手帳 - インテグラ

トップ 電装系 ETC 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • ETC取り付け

    アンテナをフロントガラスに取り付け。 ルームミラーの右につけるが左につけるか。。。 どっちでもいいか!結局左側につけました。 アンテナコードは、アンテナからAピラーに向かってガラスの間に押し込んで、それからAピラーを上のほうから内装めくりと手力でバリッと取り外して、Aピラーの中にアンテナコードを這 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2006年12月17日 18:12 kikouさん
  • ETC分離型の取り付け

    リース制度を利用して無料で入手したETC分離型の取り付けです。 配線作業は本体到着時にしていたのですが、本体設置場所が定まらず今日まで放置されてました^^; 画像はGPSアンテナの位置。 インテグラではメジャーな設置場所?であるメーターフードを取り外して純正時計位置手前のダッシュボード内、センター ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年11月18日 19:55 いゆ~さん
  • ETC取り付け

    出来るだけ外から見えない所に取り付けたかったので、取り付けた場所は本体が運転席の小物入れの中でセンサーはメーターフードの中になります。 センサー取り付けです。 メーターフードの中に入れるのでメーター外しの作業からしました。 まずはメーターバイザーを外す為にスクリューネジをドライバーで2本外し、手 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2006年10月15日 23:28 でぶはちさん
  • ETC取付け

    まず、ACCと常時電源を探しました(笑)。 黄色が常時電源で、ACCは赤です♪ ちなみに、これはオーディオの車種別ハーネスから取ってます。 これが自作の分岐配線です。 青いのは在庫で持っていた配線(笑)。 圧着端子はキッチリと締めましょうねー。 サイズの確認も重要ですよ! これは分岐配線も一緒に取 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年6月26日 01:40 インテ98☆DIY-Rさん
  • ETC購入

    ETC取り付け メンテナンスポリマー加工(\4,200-)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年5月7日 16:59 やす@JW5さん
  • ETC取付(コーナーセンサーSW利用)

    デイランプとレーダー探知機はACCで常時ONでかまわない。と言うか作動させてないと意味が無い。しかしETCは使わないときは電源を落としたい。しかも、夜間などの運転中、簡単に確実に操作出来なくてはいけない。何か良いスイッチはないか考えていたが、良いのがありました。コーナーセンサー用スイッチASSY、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年4月15日 23:25 マエチャンさん
  • ETC取り付け

    ETCの取り付けです。といっても、本体とACC電源と常時電源、アースぐらいでたいした取り付けではありません。ただ、ETCが開始されて割と早々の頃でしたので、どのメーカの車載器も結構な大きさで、デザイン的にもまだまだです。正直、こんなのどこに置くの?状態でしたw そんな中、選んだのは、液晶&音声出 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年2月7日 23:27 かすたどんRさん
  • ETCの取り付け

    オートウエーブにて助成金を使いパナソニックのETCを購入しました(^^) ホントは24回払いのリースなんですがオートウエーブなら現金一括払いも可能でした! パナソニックを選んだ理由は ・受信部と本体が別が良かった上にスピーカーが受信部と一体なので配線がシンプルですむ! ・音声ガイドあり ・履歴 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2006年1月28日 15:15 なおやん@放置アカウントさん
  • ETC取り付け

    まずは、シフトレバー前のカバーを外します。 内装外しを掛けれるようになっている窪みがあるんでそこに掛けてやると外れます。 カバーが外れたら黄色い丸の位置にある+ネジを外します。 短いドライバーじゃないと入らないので注意。 オーディオをガサっと取り出すと配線が見えてきますね。 kuma号には得 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年12月29日 23:07 くま@GXPA16さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)