ホンダ インテグラタイプR

ユーザー評価: 4.52

ホンダ

インテグラタイプR

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - ETC - 整備手帳 - インテグラタイプR

注目のワード

トップ 電装系 ETC 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換その他

  • ETC用電源確保!【NO2】

    仮止めして電源供給できているか確認します。 ミサイルスイッチONした後に、プッシュボタンON! ボタンのイルミが点灯しているので、プッシュボタンまではOKみたいですね。 お次は出力の確認。 プッシュボタンの出力コードにテスタを当てます。 この写真はコードに当たってない状態です。 コードの導線に触れ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年5月19日 17:49 novLingさん
  • ETC用電源確保!【NO1】

    デイライトをとっぱらった時に、そのままにしておいたリレーを取り外します。 そう! デイライト用のスイッチをETC用にしてしまおうとゆ~のが今回の作戦です。 スイッチは灰皿の下に付けてます。 エーモンのパネルがサイズぴったりです。 ドリンクホルダーは使えなくなるけど、DC2/DB8乗りで、スイッチパ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年5月19日 17:26 novLingさん
  • ETC車載器の取り付け

    アンテナ分離型のETC車載器の取り付けです。 まずはアンテナケーブルにクッションを巻き付けます。 フロントガラスのルームミラー付近にアンテナを取り付けることにしました。ブレーキクリーナーで脱脂しておきます。 アンテナを両面テープで取り付けたら、アンテナケーブルを内装の隙間に差し込んでいきます。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年3月31日 16:25 イケぽんさん
  • ETC取り付け(その2)

    ピラーガーニッシュをバリッと剥ぎます。 上から一気に剥がしましょう。 アンテナをガラスに貼って アンテナ線はルーフライニングの中に隠します。 そしてピラーに沿って通線します。 ピラー内で音が出たり、擦れて配線が切れるのを防ぐためエプトシーラで貼り付けます。 余ったアンテナ線を束ねます。 折り返しは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年7月18日 13:59 りゅういちさん
  • ETC取り付け(その1)

    まず取り付け位置の決定から。 今回は右足元にあるポケット内につけます。 その為ポケットを外して配線の通る穴を開けます。 次に電源の確保。 インテだったらオーディオ裏から取るのが楽でしょうね。 けど、今回は今後のことを考えてヒューズボックスから取ることにします。 オプション用カプラ挿し口がいくつかあ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 4
    2006年7月18日 13:52 りゅういちさん
  • ETC取り付け

    ETC割引の魅力に負けてついに購入! 三菱重工のMOBE-300,カラーは内装の色に合わせてアッシュグレー。 他社と比較してスタイリッシュなデザインです。 取り付け説明書ではカーオーディオの配線からエレクトロタップでACC電源を分岐すると書いています。 しかし配線を傷つけたくないので、エーモンのヒ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年10月23日 18:33 テツ#みかん@986さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)