ホンダ ジェイド

ユーザー評価: 4.42

ホンダ

ジェイド

ジェイドの車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - ジェイド

注目のワード

トップ 外装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 スカイライン33GTS ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都昭島市

    こちらのお車は、東京都昭島市よりご来店の日産 スカイライン33GTS。

    難易度

    • コメント 0
    2023年11月8日 14:06 ガレージローライドさん
  • ルーフ貼り替え①

    紫外線等によってひび割れや浮きが目立ってきていたので、ルーフの貼り替えをしました。 まずは、シート剥がしをします。 初日は無知なまま始めたので、3時間かけて全体の3分の1も剥がせずギブアップ💦 みん友のウミンチュさんとマークエクサーズ@トシさんから助言を頂き、ドライヤーを使ってチャレンジすると ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年6月28日 00:15 ジョーダイさん
  • フロントグリルにラインテープ

    悩みに悩んだ末にやってみました。思いのほかめだちます。 これを使いました。ハセプロのは貼りやすく、剥がれたりもしないのでお気に入りです。 10ミリのをそのまま貼ってます。落ち着いた感じの赤なので、太さはあまり感じません。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月10日 22:53 びっくジョンさん
  • 無限ドアハンドルプロテクター

    貼り付ける部分をシリコンオフで脱脂します。 エア噛みしないよう貼り付けて終了です。 けっこうキズつく場所だから、これはいいですね!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月24日 14:14 びっくジョンさん
  • 排気系のアーシング

    何かの記事で見たのですが、マフラーの中を通る排気ガスが静電気を発生させて排気効率を下げているとか。なので、マフラーをアーシングする事で、パワーが上がるとの事でした。 最初は、排気管は確かにゴムで宙吊りだけど、エキマニ側でエンジンと接触しているはずなので、アースは取れているなーと思いつつ、Amazo ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年5月4日 12:09 けんびーるさん
  • ボディーのアーシング

    前から悩まされていたボディーに付く砂ぼこりや花粉らしき物。洗車した翌日にも関わらず、うっすら粉々しちゃいます。今のタイヤは導電性があるのでボディーのアースは取れていると良く聞きますが、試しにアースベルトを付けて、静電気除去の効果をみてみました。 (アースベルトと聞いて、懐かしいと思う方もいらっしゃ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月4日 11:36 けんびーるさん
  • ボンネットガーニッシュ交換&ラッピング加工

    ボンネットガーニッシュの歪みやら色褪せやらが酷くなりすぎたので交換します。 パーツレビューに品番上げときました。 このまま替えるんじゃ面白くないので、 カーボン柄のラッピングしますw 新品リベットも付いてくるので安心ですw 脱脂してシートをカットして一生懸命貼りましたが・・・ 30cm幅のシー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年5月1日 00:02 HideOjisanさん
  • カーボン柄ウオッシャーノズルカウル交換

    純正?と思われるウオッシャーノズルカウル にカーボン柄を貼り付けたものです プラクリップも付いてました ボンネット内側の両サイドにあるボルトを外せば 後は端から優しくバリバリ引っ張っれば剥がれます 汚れを綺麗に拭き取り、簡単にコーティング 写真 上が純正、下が中華製カーボン柄 中華製もホンダ純正 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年1月19日 17:42 meijichocoさん
  • フロントバンパー下がりの隙間。

    以前、フロントグリルカバーを交換するさいに、フロントバンパーを外したせいか、フロントバンパーとフェンダーの隙間が開いてしまいました。 なので、ナンバーの裏からタイラップを引っかけます。 そして、タイラップを上側に引っ張っりながらホンダセンシングの金具に引っかけ、持ち上げるように引っ張ってあげま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月7日 10:09 YASU-JADEさん
  • ルーフラッピング

    作業中はほとんど写真を撮る余裕はないです(^◇^;) とりあえずフロント側が終わったところ その後リアに移りますが大分この辺りでは楽になってます ちなみに傷防止の保護フィルムは剥がした方がやりやすかったです。 ここまでくるとほとんど終了。 最後にシワの確認をしつつヒートガンで温めながら貼っていきま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年11月17日 19:48 ウミンチュさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 愛知県

    JADE JAPAN ALL ...

    車種:ホンダ ジェイド , ホンダ ジェイドハイブリッド

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)