ホンダ ジェイド

ユーザー評価: 4.41

ホンダ

ジェイド

ジェイドの車買取相場を調べる

メーター - 整備手帳 - ジェイド

注目のワード

トップ 電装系 メーター その他

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • 4万キロ

    ゴールデンウィーク明けの朝一発、4万キロに到達

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月10日 10:15 茶団子さん
  • 3万キロ

    朝、エンジン掛けたら丁度3万キロでした。 それだけ・・

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年4月18日 00:32 茶団子さん
  • Defiのブースト計RacerGaugeのアイスト時の再起動フラッシュを無くそう(^^♪

    いやぁ、レッドブルホンダのフェルスタッペン。 優勝おめでとうございます(^^♪ 生放送で感動をありがとうございます! レース後の審議がちょっと心配でしたが、無事、優勝確定しましたね(^^♪ というわけで…、という訳でもないのですが、久々にプチいじりをしました(#^.^#) さて、Defiのブー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年7月1日 16:10 initial JDさん
  • ブースト計ACC電源引き直し動画あり

    昨日取り付けたブースト計がアイドリングストップする度に再起動するので、対策でACC電源をナビから取り直します。 作業中の画像がこれしかありませんが、24ピンカプラーの23番がACCなのでここに割り込ませます。 細線なのでエレクトロタップを使用しました。 ナビの脱着に手間が掛かりますが、やる内容は簡 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年8月15日 10:25 おやじっちさん
  • ターボメーター 配管及びコントロールユニット修正(後編)

    続きです。 次にメーターコントロールユニットの配線やら何やらを綺麗に仕上げます。 開けてみるとこんな感じ(汗 ヒューズボックス下あたりに上手く突っ込めそうなので、イメージしながら配線を纏めていきます。 ついでにメーターコントロールユニットのIGN線をオプションカプラーのIGからACCに変更。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年2月12日 23:57 HideOjisanさん
  • ターボメーター 配管及びコントロールユニット修正(前編)

    前回オフ時に取付したDefiのターボメーターの取付仕上げ(修正)を行います。 メーターの針振れが大きいのでは?という指摘等あった為、取説を確認。三又をDefi純正品に交換します。 取説によると・・・センサの取付方向にも指定がある様なのでこれも直します。 まずはサージタンク側のホースを取り外しま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年2月12日 23:42 HideOjisanさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 愛知県

    JADE JAPAN ALL ...

    車種:ホンダ ジェイド , ホンダ ジェイドハイブリッド

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)