ホンダ ジャズ

ユーザー評価: 3.63

ホンダ

ジャズ

ジャズの車買取相場を調べる

整備手帳 - ジャズ

注目のワード

  • オススメ記事

    POTY殿堂入りも果たした絶品ボディカバー

    愛車を守る絶品ボディカバー! みんカラユーザーに支持されるのには理由があります。

    オススメ度

    2022年4月15日 ボディカバー専門店カバーランドさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    BMW330i 左側面飛び石キズ修理・塗装(車両保険+ご実費) 埼玉県

    こちらのお車は、埼玉県よりご来店のBMW330i。 フロントバンパ

    難易度

    • コメント 0
    2025年8月17日 13:20 ガレージローライドさん
  • オイル交換(備忘録)

    オイル:カストロール GO 20W-40(新3:旧4) 0.7L ドレンP/K:× 交換時走行距離:7088.8㎞ 次回は10088.8㎞交換予定

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月26日 22:35 満月@BF3Aさん
  • 復活整備(その3)

    本日は復活整備最終日にして、車両をアパートへ持っていく為にエンジンオイル交換等の整備を行いました。 本日最初に行ったのは、以前つけたショートスタンドから純正スタンドへ換える作業を行いました。  自分の所へ来た時には、フロントフォークが延長されており、それに伴いセンタースタンドもロング化されていまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月22日 23:49 満月@BF3Aさん
  • シート張り替え

     譲って頂いてからシートの破れは気になっていたものの後回し後回しの連続に・・・  プラグケーブルと同時期位に社外のシートカバーを購入したもののこちらも寝かせていました・・・  しかしこのままではと思い今回張り替えを行いました。 上からです。 シートの材質がビニールなので経年劣化で硬化→乗る→伸びな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月22日 23:21 満月@BF3Aさん
  • 復活整備(その2)

    前回の整備でキャブの調子が戻ったので、今回はガソリンで濡れ濡れのエアクリと、キャブのフロートが入っている部分のガスケットがダメなので交換しました。 そして今回、12V化はしたものの不具合があってつける気も無くて長年寝かせていたケーブルも取り付けました。 部分的ではありませんが、換えた後の状態です。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月22日 22:58 満月@BF3Aさん
  • 復活整備(その1)

     前回のジャズを動かす為に整備したのが約1年前、その時らへんからアイドリングが続かない症状が出ており、スロージェットの番数変更やキャブの清掃、アイドル・燃料スクリューの調整を行ってみましたが一向に回復せずズルズルと乗っておりました・・・  しかし、走るものの全体的にダルさや燃料が多く吹かれているせ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月22日 22:34 満月@BF3Aさん
  • 各種ホース交換(備忘録)

    ということで、パーツレビューでもあげましたフューエルホースを使用して、オイルクーラーホースを新調しました。 これが譲って頂いた時についていたホースです。 もともとホースの径が大きかったので、クーラーの口にビニールテープを巻いて径を太くしていましたが、そんなてきとう状態でしたので漏れていました… 上 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年6月18日 17:52 満月@BF3Aさん
  • JAZZの12V化最終章(バッテリー取り付け編)

     前回の整備手帳から1年以上の期間が開いてしまいましたが、前回の作業でハーネスの配置が終了しており、今回バッテリーを入手した為に繋げて試しに始動してみたところ、何回かのキックで掛かってしまったのでそのままの流れで、フロントのウィンカーの接続及び取り付け、ホーンの接続を行い保安部品の取り付けを行いま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月4日 18:45 満月@BF3Aさん
  • JAZZの12V化(その2、シート下+リヤ周り編)

    今日は昨日と違って雪に・・・ 最初は除雪から始まりました・・・ スロープを使って雪をしのげる場所へ シート下の、ジェネレーター、CDI、リヤの灯火装置等を注記しながら外し・・・ 意外と見つからずにてこずった、レギュレーター・・・ フレーム前の集合点内側についてました。 一通り外したら、ジェネレ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年12月28日 14:48 満月@BF3Aさん
  • JAZZの12V化(その1、フロント編)

    まず、この整備手帳は12V化の手帳というよりは、自分自身の備忘録という意味合いが強いので参考にならないと思います。 よって、12Vを考えている方は他の方の整備手帳を参考にされた方が良いかと思います>< まず、整備に入る前のジャズ君 そして後ろ シンメトリーなバッテリー・・・ 右側の正規の取付 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年12月28日 01:11 満月@BF3Aさん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)