ホンダ XLR125R

ユーザー評価: 4.29

ホンダ

XLR125R

中古車の買取・査定相場を調べる

調整・点検・清掃 - 吸気系 - 整備手帳 - XLR125R

トップ エンジン廻り 吸気系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    MRワゴン RECS施工

    ワコーズのRECSです。 みんカラにもパーツレビューはたくさん掲載されていますが、まずは実際に試してみよう! という事で、当社のMRワゴンに施工する事になりました。 走行距離10万キロ超えてますので、実験台には最適かと(笑)

    難易度

    • コメント 0
    2014年8月10日 00:15 EXARTさん
  • キャブのOH(20,911km)

    アイドリングが不調なのでキャブのオーバールをしてみました 実は7月末に既に行ったのですがその時、ジェットニードルの位置決め用Eリング?を失くしてしまい、本日まで放置しておりました 昨日、南米の森林で頼んでいたEリング?が届いたので本日作業を再開しました で早速キャブを戻して燃料コックをONにしまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月12日 15:24 おっ!やっさんさん
  • キャブレタガスケットと負圧ホースを交換

    久しぶりにXLRに被せている単車カバーをめくると、駐車場のアスファルトに黒っぽいシミが。。 エンジン本体やスタータも茶色っぽいぞ。 なんか、キャブの周りがシットリ湿っぽいんですけど。(^^; 燃料タンクは空っぽ、、、 まぁ、半年も給油していませんから、蒸発してもしかたないですけど。 38,755 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年9月19日 17:55 さまさま@愛知さん
  • PD26キャブレターのsetting

    純正♯110を♯115にしました。 パイロットスクリューを1/4回転ゆるめました。 ついでにプラグコードも交換致しました。(NGK製) 走った感じは中~高回転域でパワフルに成りました。 アフターファイヤーは少し減った様な気がしますが、まだまだうるさいです。 プラグは9番です。 トータル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年3月3日 15:59 RD-TECNICAさん
  • キャブ確認

    プラグ・バッテリー・エンジンオイルを変えても始動しなかったので キャブを外して確認してみた。 一応、セルは回るし、排気も出てる、アクセルを回すとゴポゴポ音もする。 プラグも火花飛んでる。 キャブのドレンを回すとガソリンが出てくるので、 少なくともキャブまではガソリンは来ている。 エアクリも掃除し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年2月27日 00:03 千@さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)