ホンダ リード125

ユーザー評価: 4.57

ホンダ

リード125

中古車の買取・査定相場を調べる

タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - リード125

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • リアタイヤ交換

    IRC MB520に交換。 やっぱりIRC好きやわ~!!! 純正中華タイヤは下からの突き上げが酷かったが、IRCに替えたとたんに突き上げがマイルドに変わり、カーブ時もリアが持っていかれそうになる事がけっこうあったが、これも改善されてる気がしています。 本当に良い意味で全然変わりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月29日 12:29 boostianさん
  • 前輪タイヤひび割れ

    2年たたずにひび割れが出来てます。 こんなものなでしょうか? 一応ホンダには問い合わせしました。 返事まち。 返事は早く、2時間たたずに連絡がありました。 バッテリーとタイヤの保証は別で、タイヤメーカーがすることになっているそうです。 まず販売店で見てもらってほしいと連絡がありました。 販売店に見 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年6月28日 15:32 ちゃきゃっとさん
  • タイヤ・ホイール交換  2423km

    エア漏れしていたフロントタイヤですが、ホイールとタイヤの両方を無償交換となりました。 初期生産のリードに同様の症状があったようで、メーカ対応は早かったです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年4月5日 18:05 naka0729さん
  • タイヤの皮剥き

    新車なので、RS4の方で教えていただいたタイヤの皮剥きをしました。 クレンザーと硬めのブラシでタイヤをゴシゴシ! RS4の時よりも油分が落ちるのを体感出来ました♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月22日 23:43 moto#76さん
  • リムテープ貼り付け

    フロント12インチ用 幅7mmです。 リア10インチ用 同じく幅7mmです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年1月15日 22:16 ぐらごんさん
  • エアーチェックバルブ取付

    空気圧チェックにゲージで計測するのが面倒なのでエアーチェックバルブを取り付けました。と言ってもバルブキャップを外し交換するだけですね。 前輪指定空気圧は175kpaですが、高めに入れているのでエアーチェックバルブは215kpaタイプを採択 後輪指定空気圧は220kpaですが、後輪も少し高めに入れ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年11月2日 18:33 manapapaさん
  • フロント+リアタイヤ交換

    フロント IRC MB90 TUKTUK 90/90-10 50J アドレス購入後18000km過ぎてからの初交換。 台風直前に変えられて良かった。 リア IRC MB90 TUKTUK 100/90-10 56J このタイヤは2度目だが、ドライ時はよく食いつきウェット時もけっこうな安心感 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年10月24日 15:42 boostianさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)