ホンダ リード125

ユーザー評価: 4.57

ホンダ

リード125

中古車の買取・査定相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - リード125

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • ブレーキロック

    こちらはノーマルのブレーキです。 リード100にはあった ブレーキロックがないため 坂道での信号待ちで ずっとブレーキを握っていないと ダメで不便でした(´•ω•`) そこでアディオという会社が リード125専用の後付けの ブレーキロックを販売していて 2りんかんで購入しました! 取り付けは ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年2月18日 23:12 たろう@2AR-FXEさん
  • ブレーキキャリパー塗装

    え~今回はブレーキキャリパーを塗装します。 耐熱塗料のほうがいいかな~とも思いましたが 焼入れが面倒なので ソフト99のスプレーを紙に出して筆塗りします。 シリコンオフを吹いて脱脂して、 筆を使って何度も重ね塗りの結果 こうなりました。 全体ではこんな感じ ちょっと赤すぎかな? そのうち汚れてくす ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年10月24日 21:12 ぐらごんさん
  • フロントブレーキパット交換&エアクリ交換

    他の方が分解工程は詳しく載せてるだろうから割愛します! ブレーキパット新旧比較 上のピストンと真ん中が固くて指じゃ戻らなかったから歯ブラシとマジックロンでピストン磨いてピストンツールで戻しました♪ ピストンの掃除に1時間ぐらい掛かったから他の写真撮り忘れましたw 掃除完了ピストンの動きも軽くなり ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年3月2日 18:30 Kent777さん
  • ブレーキパッド交換

    新品ブレーキパッドに交換。 (9,530km)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年4月7日 10:43 KAJI@V45Wさん
  • 新型リード125 ブレーキフルード交換 初回

    先日、キャリパー清掃した時にフルードも気になって見てみたら、色も飴色になっていて、あと三ヶ月で3年になるのでフルード交換しました。 因みに昨日もう一度、キャリパー清掃&ピストン揉み出しをしました。 ネットで調べながらやったが、旧型リードの記事しか見つからず、その記事通りにやったら無駄にアッパーカウ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年3月23日 20:35 ARROWS718さん
  • フロントブレーキ キャリパー清掃

    いつからか低速で走ってる時にブレーキ握ると前の方から時々、カチッっ言うような音がなることがあったので気になって清掃。 裏側パット 6.8mmくらいかな? 表側パット6.7mmくらいかな? もうすぐ12000kmになるけどパットはまだ大丈夫そう。 パットピンは良くなかった。汚れまくってて汚れ落として ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年2月25日 16:22 ARROWS718さん
  • ブレーキパッド交換

    24269km。いよいよヤバかったので交換。キャリパーが赤なので選んだのはデイトナ製の赤パッド。使うのは8mmと12mmのソケットのみ。最初8mmでパッド止を緩めておくのがコツ、その後12mmで2箇所を外せばキャリパーが外れる。 キャリパーと全く同じ色で嬉しいw 約24000km走行でこうなります ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年4月25日 14:15 輪晴さん
  • 20100km フロントブレーキパッド交換

    販売店に依頼 7k

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月9日 22:15 ちぇりおさん
  • ダイヤフラム付け直し

    昨日フルード交換した時、このダイヤフラムというゴムの蓋を凸状に伸び切ったまま締めてしまい、フルードが溢れた状態のままフルードキャップを蓋してしまいました。油面も蓋一杯になっていたので、ハンドル下の窓から量が確認出来ない状態でした。 気になってネットで調べてたらどうやらマズそうなので、再度取り外して ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月24日 14:42 ARROWS718さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)