ホンダ リード125

ユーザー評価: 4.57

ホンダ

リード125

中古車の買取・査定相場を調べる

内装 - 整備手帳 - リード125

トップ 内装

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    千葉市 東京都 シートカバー取付 持込取付 オートウェアにお任せ!動画あり

    東京都 神奈川県 千葉県 千葉市 シートカバーの取付はオートウェアにお任せください!

    難易度

    • コメント 0
    2024年5月20日 14:42 AutoWearさん
  • 低反発クッション取付

    シートがかなり硬いので低反発クッションを探していたところ、ニトリで薄手の低反発クッションが¥499で販売されていましたので早速購入し取り付けました。 クッションの外装です。はさみで切り裂き、中の低反発クッションだけ使います。 取付前の状態です。前側はタンデムシートより少し低くなっています。 丸い ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年9月29日 22:29 manapapaさん
  • リード125 シートダンパー取付

    リード125のシートは長くて開けた状態での維持が悪く時々倒れてきます。 そこでダンパーを付けてみます。 ネット上にも結構やられている方も多く、参考にさせてもらいました。 問題は取付位置です。 下手なところに取り付けると 閉まらなかったり、開いても開度が悪かったり、、、、いろいろ皆さん苦労されてい ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年6月29日 17:43 アンピンさん
  • PCXハザードスイッチ流用

    やはりブランクカバーがあるのが気に入らなかったのでPCXのハザードスイッチを流用しました。 スイッチへの配線は平ギボシを使って、接続後にシリコンシーラントで埋めて防水しました。本体側ウインカースイッチとの接続はエレクトロタップにしました。防水は手抜きしてやってません。リレーはAmazonで中華2個 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年2月3日 16:06 がぁさんさん
  • シートオープンキーの故障

    シートオープンキーの動作の稼動範囲が少なくなり、シートのロックが解除できなくなる。この症状は購入後1ヶ月程で表れ、このときはバイク屋で修理。そして最近またその症状が発生。 原因は ワイヤー先端の円柱がキー稼動部の金具に当たり、キーが押せず、それによりワイヤーが引っ張れなくなる。 ワイヤーを手前(緑 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年3月1日 17:45 izuhiroさん
  • シートダンパー

    Amazonで購入しました。2本セットです。 二度ほど取り付け位置を調整しました。 別方向から📷

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年1月7日 15:52 Byakumasaさん
  • リード125 ゲルサブ取り付け&シート加工 その1

    リード125はシートが固く、減量してお尻の肉が少なくなったせいか痛くてかないません>< そこでシートを改造する事にしましたb 運転席部分には『ゲルサブS』を埋め込みます。 値段的には高価ですが・・・ 背に腹はかえられません^^; まずはシートをひっぺがしますw ホッチキスの針みたいなのが刺さって ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年9月28日 19:14 とたけけさん
  • B-COOL メッシュシートカバー

    LLサイズでも、キツキツでした クッション性は良くなりますが、夏用です 防寒のオーバーパンツはいてても、尻が冷たい(笑) そんで、滑ります。冬ははずしておいたがよさそうです(^^;

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年1月15日 23:22 ぐらごんさん
  • メットイン収納

    リード125の広いメットイン収納は 荷物がズレやすく、今回は滑り止めシートを敷きます。 ダイソーの滑り止めシート(厚手タイプ)を加工しました。 完全にはいかないですが、簡易的な機能 は果たせます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月20日 07:12 k-kenjiさん
  • フロアステップマット装着(25799.0km)

    正確には交換ですが、自作のフロアステップマットを装着しました。 ホムセンで売っているパンチカーペットを切って貼るだけですが、見た目も結構改善されます。 実は4代目。 初代:後で貼り付けようと置いといたら飛ばされた 二代目:ダイソーのカーマットは幅が足らない 三代目:ガッチリ張りつけたのはいいん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月8日 15:36 ぱそリンさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)