ホンダ リード125

ユーザー評価: 4.57

ホンダ

リード125

中古車の買取・査定相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - リード125

トップ エンジン廻り マフラー

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で販売しています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9

    難易度

    • コメント 0
    2023年6月26日 16:38 MLITMANさん
  • リード125 マフラー交換 モリワキフルエキゾーストマフラー zero チタン その弐

    排気漏れ防止、付属の液状ガスケットをパイプ外側、サイレンサー内側に均等に塗り込みます。 次にサイレンサー固定用のステーを純正ナットを使い本体に取り付けます。 こんな感じ。 ガスケットも排気漏れを意識して新品に交換。KITACOのこちらを使用。 こんな感じ。サイズもバッチリです。 そしてこちらをエン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年9月18日 20:47 voxy89さん
  • リード125 マフラー交換 モリワキフルエキゾーストマフラー zero その壱

    まずはこちら二点のビス外し。と思いますが、敢えて外しやすいこちらは置いておいて、エンジンヘッドの(負担)ダメージを軽減する為、先に腹下エキマニ部を接続するナットを外していきます。(これ結構重要かと) こちらのビス外しはクロスレンチを使うと干渉がなく便利でした。ない場合でもソケット、メガネレンチがあ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年9月15日 21:18 voxy89さん
  • ウイルズウィン製 ロイヤルマフラー /スポーツタイプ

    ノーマルからの交換です。 試運転で排気漏れも無く 排気音も以外と静かでした。 以前、モリワキを付けていましたが 特に変化を感じられず・・・ 今回も、さほど期待をしていませんでしたが走ってみると出だしのトルク感を感じ 最高速も5km/h上がりました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年5月20日 21:45 naka-takaさん
  • リード125 マフラー交換

    浅倉商事のマフラーです。 見た目は結構ゴッツいですw アドレスとかに比べメッチャ簡単に交換出来ましたw こんなのに工賃数千円とか取られるんですよねぇ~^^; ローダウンしてても干渉部分はありません。 タンデム時もエキパイやサイレンサーに当たることも無いですね^^ バッフルが付属しているので装 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年8月18日 15:14 とたけけさん
  • マフラーが・・・

    先日、通勤途中で急に排気音が大きくなり、あっという間に爆音へ。 朝は時間がなく仕方がないからそのまま会社へ行き、昼休みにマフラーを見ると途中からポッキリ折れていました。 ・・・何で? 原因はコレです。 マフラー固定ネジの土台が破損し、ボルトが付いていない事に気づいておらず、走行中に負荷がかかって ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年6月13日 08:56 ue-keiさん
  • カーボン調マフラーカバー(ZOOMER-X用)MUFPT04BCB

    パッケージのタグです。 デザインが気に入ったのでエンデュランスYahoo!店にて購入 タイトルにもある通りZOOMER-X用のためポン付けはできません。 以下のものをそろえて取り付けました ●ステー(長さ30cm×幅約1cmで7mmの穴が1cm間隔で開いているもの) ●6mm×10mmのボルト&ナ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年6月22日 19:45 ぐらごんさん
  • カーボン調マフラーカバー(ZOOMER-X用)交換

    マフラーカバーをカーボン調にしたいと思いググっていたら、ぐらこんさんの整備手帳参考にさせていただきました。 マフラーカバーと合わせて、ステー(長さ30cm×幅1cmで7mmの穴が1cm間隔で開いている物)、6mm×12mmのボルト&ナット&ワッシャーを用意しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月28日 20:33 Byakumasaさん
  • Wirus Win スポーツタイプ

    ノーマルマフラーを外す ボディーパーツはどこも外すことなく、脱落完了 Wirus Win社製マフラーを装着 エンジンヘッドとつなぐ部分が、ネジ1本、マフラーが太くなった分、ラチェットでは装着しにくくなり、メガネレンチを駆使して装着 あっと言う間に完了

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月2日 12:31 miratr-xxさん
  • 追いJB

    予告通り、追いJBをしました。 これでもう外しようがありません。 日曜日の作業で撮影は水曜日なのですがJB塗った手前が焼けてるからちょっと分厚く塗り過ぎで籠もってるのかも?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月30日 17:56 okuyamanさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)