ホンダ リード125

ユーザー評価: 4.57

ホンダ

リード125

中古車の買取・査定相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - リード125

トップ エンジン廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で販売しています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9

    難易度

    • コメント 0
    2023年6月26日 16:38 MLITMANさん
  • 初回エンジンオイル交換

    納車されてから20日経過で1,000㎞を越えてしまいました。 原付2種にしては少し早いかもしれません。 初回OIL交換は、1,000㎞と言うことですので自宅前で交換しました。 交換前に数キロ走行しオイルを温め抜けやすくしておきます。そして画像で示すドレンボルトを12mmのメガネレンチで弛めます。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年8月6日 20:30 manapapaさん
  • リード125 EGオイル交換

    今年の6月に交換して約2700km走行 そろそろ自宅に帰るので交換しておきます。 ここで交換だと周りを汚しても構わないのでお気楽にできます。 まずはバイクを正立させるためにいつものようにサイドスタンドにゲタ プラパックで受けます。 写真はオイルストレーナーから抜いているもの。 ドレン側は既に抜 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年12月7日 08:16 アンピンさん
  • 給油対策

    用意する部品 ①:エアーベント機能の付いた燃料キャップ ②:ストレートタイプのエアージョイント 写真右の三つ又は車両から取り外した不要な部品 フロントタイヤ後ろのカバーを取り外す。 カバーを取り外すと写真のホースが見える ①:②の三つ又を取り外す ②:①と②のホースをストレートジョイントを使って ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年7月15日 12:49 masa2530さん
  • バルブクリアランス調整

    最近、冷間始動時アイドリングが落ち着くとエンストする症状がありエアクリーナ&プラグを交換するも改善されない。 調べてみるとバルブクリアランスが狂っているのが怪しいとの情報を得た為、遂にサービスマニュアルを購入、、、 あると便利というタペットアジャストレンチなる物を購入。 こんな物を揃えてしま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年3月19日 18:44 kazpy@さん
  • 冷却水 交換

    冷却水 交換しました。 ラジエーター側 左のボルト シリンダー側  右のボルト シリンダー側からはそれ程でませんでした。 8割は抜けるので次回はラジエーター側のみでいいかなと思います。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年11月18日 19:41 マグマ大使さん
  • ECUアップデート

    暖機完了前の加速のもたつき解消のため、ECUアップデートしました。 これは、リコールでもサービスキャンペーンでもなく、加速のもたつきを我慢できない方のみ対応のようです。 暖機完了前の冷却水温が60℃に達するまでの間、触媒の活性化促進のプログラムが組み込まれているためだそうです。 アップデー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年7月24日 23:43 manapapaさん
  • 初めてのオイル交換

    初めてのオイル交換 974km JK12のドレンボルト位置は車体左側 (マフラーとは反対側) M12のボルトを外しパッキン交換 オイル量は0.8L メータのオイル交換表示は電源切った状態でボタン長押し、そのまま電源オン 一度、オイル交換表示がついて消えたらリセットです

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年12月2日 12:33 プルーフパパさん
  • エコオイルチェンジャー B109SX取り付け(06165.8km)

    オイル交換を簡単にするためにエコオイルチェンジャーJETのバイク用 B109SXを買いました。 以前は二輪車用の国内総発売元として日本郵便オフィスサポートが扱っていたのですが、専売期間が終わったのかあちこちで買えるようになりました。 ※多分アストロプロダクツで買うのが最安値だと思います 事前に取 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年10月22日 16:51 ぱそリンさん
  • エンジンオイル交換

    3000kmでオイルチェンジランプが点灯する設定してあったのか点灯したので交換します。 車は5000kmか春か秋なので5000にしようかなとも思ったのですが猛暑で丁度替え時かなと。 ホームセンターでホンダ純正「ウルトラE-1」と1Lのジョッキと最小の2.6L受けのオイル処理箱を購入で¥1500強 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年8月21日 20:23 okuyamanさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)